縄文遺跡巡り~鰺ヶ沢・石神神社&餅ノ沢遺跡

つがる市の縄文資料館カルコから、

弘前市へ素直に帰らず、岩木山に向かって進み、

鰺ヶ沢町の石神神社へ。

 

うちの車のナビが対応してくれなくて、

ちょっと迷って引き返したりしましたが、

なんとか、たどり着きました。

 

 

 

************

講師のプロフィールはコチラ

 

※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスを配信中

メルマガ登録はコチラで「お気に入り登録」お願いします。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

※毎日のお弁当の写真はコチラ

 

※料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

 

************

 

 

美味しく食べて体質改善!

食と命のシステムを最大限に活かす料理術、

つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。

 

雑穀と野菜で作る家庭料理教室

たきさんちの高杉多希です。

 

訪問してくれてありがとうございます。

 

 

この地図上で、「イワキフーズ(株)」のあるあたりに、

「建石小学校」「石神神社」の標識があります。

 

 

そこを曲がって進んでいくと、

「←餅ノ沢遺跡」という標識があります。

 

のですが、

うちのナビは既に、この辺の道路が表示されず…

 

右っぽい感じだったので、右に進んだら、

何もなくて、引き返してきて、

「←餅ノ沢遺跡」に進みました。

 

 

 

すると、道路端に鳥居が見えます。

 

石神神社です。

 

参道には、銀杏の木が生えているので、

思いっきり実を踏みました。

 

秋に行く方は、気を付けてくださいね。

 

 

拝殿。

夕方に差し掛かっていたので、

ちょっとおどろおどろしい雰囲気でした。

 

息子たちは、完全にビビってました( ´艸`)

 

戸は開くので、拝殿の中に入って、

お賽銭を上げてきました。

 

 

ほんわかする狛犬。

あ、

 

 

うん。

むふー!って感じ^^

 

 

拝殿の両脇には、たくさんの石。

 

その中でも注目は、「大石神社」の石。

方角的にも、確かに大石神社の方っぽい。

鰺ヶ沢から大石神社まで行くのは大変だから、

ここで参拝もしてたのかもしれませんね。

 

地図の右の「大石神社」というのも、

「大石神社」の里の宮ですから。

 

 

となると、この赤倉大神は…?

 

方角的に、何もないなぁ。

 

途中で折れてるのは、地震とかででしょうか。

 

 

石神神社から、さらに奥に来るまで進むと、

割とすぐに、餅ノ沢遺跡があります。

キレイにパッケージしてる感じです。

 

石棺墓。

この辺が、実は三内丸山遺跡と同規模か、

それ以上というから驚きです。

 

長さ30m以上の建物があったそうです!

(全容が分からない、とか!)

ダンボール箱1000箱もの遺物が出土、って、

多すぎてよく分からない規模です^^;

 

 

建物自体は、しっかり整備されていますが…

「ここに動物のうん〇があるよ」とのことだったので、

行かれる際は足元にお気を付けくださいね。

 

今日の晩ご飯↓

 

※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスをメール配信

つぶつぶ料理教室サイト「お気に入り登録」をお願いいたします。

→登録はコチラ

  

 

料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

料理教室のご案内をしています。

良かったらご登録くださいね。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

高杉多希

 

<<次の記事<< >>前の記事>>