夏休みの宿題の終わらせ方

弘前の夏休みは終盤!

夏休みの宿題が終わらない!と嘆いている方!お疲れ様です♪

 

私が子供のころの夏休みの宿題はといえば、

薄いドリルに絵日記、読書感想文、自由研究。

 

読書感想文は、特に指導もないのに、

書けば「あらすじみたいでダメだ」と言われ、

ふてくされた思い出。

 

何をしたらいいのか、そもそも研究とは何か分からない、

不自由な自由研究は、ただの手芸発表でした。

 

今は読書感想文なし、自由研究は二学期の総合的な学習のテーマについて調べる、という私にとっては楽ちんな設定。

 

ただ、本体である宿題がドリルも厚めでまとめのテスト付き。毎日一人勉強必須で、一行日記あり…

 

これは毎日コツコツやるしかなさそう…

 

そして、我が家の男子にそれはかなりの過負荷…

そこで、夏休みの初めに作りました!!

 

毎日、どこまで進んでいるか、一目で分かるリストー!

 

左は夏休みの日付。

ドリルの国語と算数を1ページずつ進んで行けば、

昨日までに終わる予定でしたが、

しっかり昨日で終わりました!

 

毎日書く一行日記もチェック。

 

右側には、まとめのテストや絵日記的なものを一覧に。

 

これで、後は何が残っているのか一目瞭然!

 

おかげで一日休んでも、とりあえず今日までのノルマさえ終われば…

という感じで、日々日々こなしてきた結果!始業式の二日前に全部終わるという奇跡!!

 

まぁ、毎日の宿題自体が嫌々…だったので、めちゃめちゃ時間がかかっていたのですが、

でも最終日だから猛スピードで出来るわけもないので、

作ってよかったなぁと思いました。

 

作った初日に掲載しなかったのは、効果があるか分からなかったからw

だってー。作ったはいいけど、全然チェックできなかったらなぁ…と思って。

 

もう手遅れだよー!!という人は、来年!いや、冬休みから?やってみてねー♪

<ご案内>

大人だって、やることがいっぱいで、

毎日こんがらがって、結局夜になっても全然終わってなくて…

 

なんてこと、ありますよね?

 

私も、子どもが幼稚園と小学校、自分の活動に…

と、やることも時間も重なっていっぱいいっぱいでした。

そんな時に始めたのが、あな吉手帳。

 

忙しい主婦のための手帳術です。

 

この手帳を使うことで、やるべきこと、やりたいこと、

約束と予定がはっきりして、日々のイライラが減りました♪

 

弘前市では毎月、非公認ではありますが、

あな吉手帳ユーザーの交流会「手帳カフェ」を開いています。

 

9月14日(水)10:00~12:00

参加費:無料

場所:弘前市内のファミレス(参加者の方にお知らせします)

 

参加希望の方は、お問合せフォームからどうぞ♪

見学&初心者、大歓迎です♪

 

お問合せ&お申し込みをお待ちしております☆