
それは4月30日の出来事。
私「大森山動物園に行きたい。」
前から誰に聞いても「あそこイイよ!」って聞くし、
このゴールデンウィークに行きたかった、
秋田のバアちゃん(旦那の)は行けなくなったし。
この日なら行けるじゃん?
ゆっくりした行程がイイから、泊まっちゃおうよ!
ということで、楽天トラベルで予約して、5月2日に出発!

秋田もまだ桜が咲いてましたよ。

お昼は、動物園のすぐ近くの「お食事処 天吉」。

私は鍋焼きうどん。
玉子はほぼ生…よく煮てもらえば良かったな。
ちょっとまぁ昨日から発症した寝不足による不調もあり、
温かいものを欲しました。食べたらめちゃ暑い!

次男はカレーライス450円。
長男のエビフライ定食は950円。
衣が薄いフライでした!
なのに大きい!しかも3本!
次男に1本譲らせました~。

旦那さんの、ホルモン定食550円+ご飯大盛50円。
秋田市内は、何故かモツとかホルモン屋さんが多いみたい。
全員で2550円。なんてリーズナブル…✨

そんなこんなで、着きましたよ!大森山動物園!
大人720円、高校生以下無料!
年間パスポートで1230円って、2回で元取れる✨
って、なかなか行けない距離だけどさっ。

園内もまだ八重桜が咲いていましたよ🌸

タンチョウとメンチ切り合う旦那さん(笑)。
やるってのか?やるってのか?

ねぇ、カンガルーとこの近さってイイの?大丈夫なの?

この象さんのコーナー、餌やりが出来るのですが…

この穴から象さんが鼻で吸い込むのですが、
シュゴー!と音が聞こえました!
ダイソンも真っ青の吸引力にビックリ!

このインコ。
クチバシで餌をくわえた状態で、
網に引っ掛けて、足で三点支持してあがっていくの。
あんまり見事で、かえってシュール。
ってか、お前飛べるんだから飛べよ(笑)。

長男お待ちかねの遊園地・アニパ。
1回300円。回数券だとお得。

始めにやったのは、水鉄砲の。
イスに座ってませんね。
そして両手撃ち。
プロの犯行です。

初めての船のやつ。
長男が「チン●ンが!チン●ンが!」と叫んでいました。
いわゆる、タマヒュンという現象と見られます。
次男は上がる時は手を上げて楽しんでるのに、
下がる時は猛スピードで手すりを掴んでて爆笑。

子どもたちがあんまり楽しそうで、
私もジェットコースターに乗りました!
久々!何年ぶりだろ~❤

今時期が繁殖期らしい孔雀の、
全開の求愛を受けてきました✨
すごいなぁ~キレイ~✨
旦那「なんでここまで進化したんだろうな」
やっぱりモテるためですよ。

園内のオブジェでポーズを決める次男。
ザ・クジラに乗った少年。

なんか色々なアート作品がありたしたよ。

これなんて、金銀のおたまじゃくし!
あんまりよく出来てて、
一瞬本物かと思いましたよ!

一番のお目当ての虎は、
小屋の中でうっすらとしか見えませんでしたが。
園内は傾斜も緩やかで、
雰囲気ものんびり和やか。
皆が「イイよ」と勧めるのが分かる気がしました。
子どもたちが子どもなうちに、また来たいです。
コメントをお書きください