東京旅行その4~江戸東京博物館

行った日が、地域のお祭りだったらしく、

ドライなイメージの都会の中にも、

ちゃんと昔からの伝統が息づいているんだなぁと思いました。

 

牛島神社、って大きな神社みたいね。

 

これ、お蕎麦屋さんの店頭なのだけど、

「今日はお休み」って張り紙もあって。

 

お祭りに超本気なのね。

私が向かった先は、江戸東京博物館。

 

ここは、道路から階段を上がったところ。

大きな広場になってるのは、

隅田川が氾濫したりした時に、ここが避難所になるからだそうです。

それにしても、天井高いね~。

この時のお祭りのなのか、

「横綱」と書いた法被を着た人たちが、

お神輿を囲んでいました。

 

どこのなんの祭りなのか…謎です。

 

この後、江戸東京博物館のチケットを買って、

赤いエレベータを上ってる最中に、

担がれて、どこかえ消えていきました…

で、博物館!

 

正直、こういう見る系って一人で見ても楽しいかなぁ…

と思ってたら、入り口は行ってすぐに、

「ボランティアガイド」の看板。

 

15:00までと書いてたけど、

今まさに15:00になろうとしてる…!

 

聞いたら、40分ならOKということで、

案内してもらいました!

もう本当に、ガイドさんが居て良かった!!

 

家の写真のジオラマ、両国橋を渡ったとこですが、

左の写真と同じ縮尺。

 

つまり、庶民と大名の対比、なのですねΣ( ̄□ ̄|||)

言われなかったら素通り!

 

さらに、この大名屋敷の向こうの塀にご注目。

入り口がいっぱいありますが、

参勤交代でやってきた家来たちの、その間の仮住まい、だそうで。

 

単身赴任用レオパレス、江戸版!!

 

その他にも、三越は三井越後屋だったとか、

なぜ繁盛して百貨店になったのか、

など、聞いてて飽きないお話を色々聞かせてくれて、

40分があっという間でした!

 

もう一回行って、お姉さん2時間貸し切りしたいわ~♪

 

前の記事はコチラ

次の記事はコチラ