【仮説】小麦粉はグルテンの有無より食べ方が重要!? 

美味しくて夫婦仲良し♪

毎日が楽しくなる料理教室♪

ホホラカメの高杉多希です!

 

訪問してくれてありがとうございます!

 

 

実は、口内炎になりました。

 

口内炎は、食べ過ぎの指針。

 

もう食べるなよ、

っていう体からのメッセージを、

 

食べにくい状態にして、

痛みでお知らせしてくれてるんですね。

 

そこで、最近食べ過ぎたものを、

考えてみたんですけど、

 

小麦じゃないかと!?

 

 

************
※最新の料理教室の日程はコチラ

 

※毎日のお弁当の写真はコチラ>

 

※料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

毎日の晩ご飯を写真付きで紹介しています。

料理教室の講師のリアルがのぞけますよ♪

************

 

 

************

弘前初!ベジフェスタ

12月2日(日)11:00~15:00

弘前市「泉野多目的コミュニティ施設」

入場無料

 

雑穀カフェWasamodoraも出店します♪

 

****************

 

年内にお片付けの基本を身につけるチャンス!

青森のお片付けの女神!

加藤ゆかさんのお片付けの基本講座

12/22(土)10:00~12:00

参加費4,000円

プチスイーツ&飲み物付き

場所:我が家

申込はコチラ

 

****************

グルテンフリーとか、

小麦粉は食べるな!とか、

いろいろ言われていますね。

 

農薬たっぷりで、

遺伝子組み換えに、

ポストハーベスト農薬…

 

なんて、素材の問題もありますが。

 

国産でも、グルテンはありますね。

 

けど、

小麦粉を食べる文化だからといって、

不健康とは言い切れません。

 

山梨県のほうとう、

香川県のうどん、

長野県のおやきなど、

 

長寿な県でも、

小麦は伝統食となっています。

 

ひきかえ、

食の欧米化で流入してきた、

パン、パスタ、ケーキなどの菓子類は、

 

日本の伝統的な小麦料理と、

決定的な違いがあるように思います。

 

それは何か。

1つは、水分量!

 

アルデンテを飛び越えて、

よく煮込んて、

汁に浮いてる。

 

日本の小麦粉の料理は、

そういうものが多いですね。

 

イタリアには、

スープパスタって無いそうです。

日本人の好みが作ったパスタですね。

 

(ニョッキやマカロニなどは、

スープに浮いてますけど、

あれは主食というより、

スープの具、だと思います。)

 

 

2つ目が、野菜の量。

 

長野県のおやきは、

皮よりも具の野菜が多いです。

 

ほうとうなどの鍋料理も、

野菜がたっぷり。

 

その旨味を吸い込んだ小麦粉が、

また美味しさの1つですね。

 

そう考えると、

パスタ、パン、西洋菓子類には、

圧倒的に水分と野菜が足りない!

 

その上、西洋では、

炭水化物は主食ではない、らしいのです。

 

というか、主食、という概念がない。

 

つまり、パンやパスタはメインではない。

 

だから、日本人が、

おかずを当てにを食べるところに、

パンやパスタを食べるから、

 

尚のこと不調が表れる、

と考えられます。

 

つまり、

小麦粉を食べる時は、

 

汁をたっぷり、

野菜をたっぷり食べる。

 

パンやパスタは、

主食として食べない。

(野菜を超えない量)

 

というのが、

重要になってくるんじゃないか、

と思っています。

 

振り返ると、

今月のレッスンは、

 

アマランサスパスタに、

ギョウザ、

 

パンのレッスンにも行きました。

 

さらにスイーツの試作もして、

水分と野菜の足りない小麦料理を、

メインとして食べる機会ばかり!

 

オーノー。

 

やっぱり、

日本の伝統料理は、

良く考えられてるんだなぁ。

 

というか、たぶん、

淘汰されてきたんでしょうね。

自然の摂理にかなった食べ方、

でもあったでしょうし。

 

先人の知恵に感謝です。

 

ちょっとそのことを頭に置いて、

食べ方を気を付けてみますね!

 

あなたも気にしてみてね!

感想もお待ちしています!

 

【レッスン案内】

 

日本の冬の代表的な料理といえば、

お鍋!ですよね♪

 

お鍋の〆のうどんも美味しい!

 

でも、

そんな代表的な料理にもかかわらず、

今、レトルトに席巻されています!

 

スーパーの棚に並んだ、

種々様々な鍋の素の数々…。

 

なんとも寂しいではないですか~!

 

ぜひここは、

野菜の美味しさを存分に引き出した、

素を買うより絶対美味しい!

鍋を技をしっかり身につけましょう!

 

【豪華!野菜】鍋料理

2018/12/17 (月) 10:00~13:00

 

レッスンでは、

4種の鍋を食べ比べ!

これで、あなたも鍋マスター!

 

ご予約お待ちしております♪

 

 

料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

毎日の晩ご飯を写真付きで配信しています♪

教室に来る気が無くても、ぜひご登録くださいね♪

 

メルマガ登録も受付中>>>メルマガ登録

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

高杉多希

 

<<次の記事<<

>>前の記事>>