雑穀と野菜で作る家庭料理教室
たきさんちの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
今日、カフェに来てくれたお客様から聞いたお話。
1歳のお子様が胃腸炎で吐き戻し。
ちょうど前日に仕込んだ高キビ甘酒を、
お口に運んだら...
毎日の晩ご飯を写真付きで紹介しています。
料理教室の講師のリアルがのぞけますよ♪
************
胃腸炎が治ってきた1歳半のお子さんが、
まだ本調子じゃなく、
炊いたご飯は食べなくても、
甘酒は必死にお口に運んでいたそう!
甘いということもあるけれど、
体に必要なものを、
小さくても分かってるんだな~❤
子どもが小さいうちは、
何かと体調を崩しますが、
お腹の調子が悪いと、
ぐったりしてツラそうで、
そんな時は何を食べさせたらいいかな?
って考えちゃう。
言葉も通じないから、
よ~く観察しないと分かりません。
基本的には、
調子が悪い時は、
水分と塩分をしっかり摂れば、
何も食べさせなくても良いけれど、
回復してきたときに、
何から用意しようと思ったら、
【甘酒】が効果的です!
だって、ご飯だし(笑)。
麹で発酵させる甘酒は、
「飲む点滴」とも呼ばれ、
スーパーでも販売されるようになりました。
糖分、アミノ酸、塩分のバランスも良く、
麹さんたちがデンプンを分解してくれてるので、
消化のエネルギーも少なくなります。
食物繊維が豊富なので、
スポーツドリンク・清涼飲料水のように、
急激に吸収されず、
体への負担が少ないです。
普段から飲んでいると、
お腹の調子を整えてくれるので、
お腹の風邪にも罹りづらくなります。
もちろん、普段の食事を整えた上での、
プラス、甘酒!ですけどね!
魚介類を多くとると、
お腹の調子が悪いように思います。
(牛乳を飲むと、鼻。
お肉を食べると、発熱。
砂糖を食べると、イライラ・不安・皮膚、
といった自覚症状が多い気がします。)
冬場は、特に感染性胃腸炎が流行しやすいです。
普段から食べるものに気を付け、
プラスアルファとして、
甘酒を飲んで出かけましょうね!
【レッスン案内】
甘酒、買うのもいいけど、
いっぱい食べたいから、
自分で作れるようになりたい!
そんな方は、
甘酒のレッスンにいらしてくださいね!
【初心者向け】炊飯器で仕込む!簡単に出来る五穀甘酒
つぶつぶの甘酒は、
基本的に五穀ご飯で作ります。
なので、栄養満点!
しっかり甘いので、冷凍庫に入れて、
出してすぐでも柔らかいほど!
しっかり甘い甘酒が作れれば、
アイス、ビスケット、クリーム、大福、、、
色んなスイーツが作れるようになります!
作るコツは、難しくないけど、
小さなことも、丁寧にやると、
ビックリするくらい美味しくなりますよ!
そのうちの一つを教えちゃうと、、、
「麹に声をかけること」!
「美味しくなって~!」
「甘くなって~!」「よろしく~!」
って話しかけると、
グンと甘くなりますよ!
レッスンで一緒に声掛けしてみませんか~(≧▽≦)
【初心者向け】炊飯器で仕込む!簡単に出来る五穀甘酒
ご予約お待ちしております♪
料理教室のLINE@始めました!
コメントをお書きください