「同じ生地でこんなに違うメニューになるなんて!」

雑穀がナゲットに?そぼろに?照り焼きに?

 

レシピを読んだだけでは想像できないけれど、

実際に食べてみると、「ほんとだ!」

 

もち種とは違う、うるち種だからこその食感が楽しめます。

 

 

 

************

講師のプロフィールはコチラ

 

※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスを配信中

メルマガ登録はコチラで「お気に入り登録」お願いします。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

※毎日のお弁当の写真はコチラ

 

※料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

 

************

 

 

美味しく食べて体質改善!

食と命のシステムを最大限に活かす料理術、

つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。

 

雑穀と野菜で作る家庭料理教室

たきさんちの高杉多希です。

 

訪問してくれてありがとうございます。

 

 

最近は盛り付けると、

自然に顔の形になってます^^

 

 

今日の雑穀おかずコースで使った「うるちアワ」は、

古くは西日本で主食として食べられていました。

 

「阿波の国」「淡路島」など地名にも残っていますね。

 

東のヒエ、西のアワ。

 

どちらも主食とされていたのは、

うるち種。

 

現在は主食と言えば米ですが、

もち米を毎日食べる人はいませんね。

 

やはり主食には、うるち、なのです。

 

 

そんな「うるちアワ」。

 

炊いて醤油で煮れば、そぼろに。

まとめて揚げれば、ナゲットに。

タレをからめれば、照り焼きに。

 

まさに七変化。

 

「同じ生地でこんなに違うメニューになるんて!」

「ナス一つでこんなに楽しめるんですね」

 

そうそう、同じのを取り分けて、

ナゲットにも照り焼きにもなるし、

 

ナスは、実を蒸したのと、皮を炒めたので、

一石二鳥で楽しめます♪

 

うるちアワの味は、鶏ひき肉のようで、

それだけで食べても、甘みのある雑穀です。

 

雑穀は貧しいイメージや、

鳥のエサ、と思ってる方が多いですが、

 

実際は、日本人の命をつないできた、

大切な食べ物。

 

でも、不味いというイメージを無くするには、

美味しく料理するのが一番ですね。

 

 

つぶつぶ料理を食べて、

どんどんイメージを塗り替えていく仲間募集中です♪

 

 

今日作ったレシピはコチラから↓

いろんな雑穀料理が載っていて、

見ているだけでも楽しいです♪

 

 

 

今日の晩ご飯↓

レッスンの残りで豪華な晩ご飯♪

 

 

※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスをメール配信

つぶつぶ料理教室サイト「お気に入り登録」をお願いいたします。

→登録はコチラ

  

 

料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

料理教室のご案内をしています。

良かったらご登録くださいね。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

高杉多希

 

<<次の記事<< >>前の記事>>

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    黒川 美樹 (日曜日, 21 6月 2020 08:45)

    たきさん、お久しぶりです。
    あわの教室、たのしそうですね〜。(^。^)
    私も岩崎さんの雑穀栽培コースへ行っています。
    こんなに美味しく、日本における主食の正しい多様化を考えると、今後きっと雑穀が脚光を浴びる日が来ると思います。

    たきさんの料理教室にも行きたいなぁー。

  • #2

    髙杉多希 (日曜日, 21 6月 2020 20:22)

    美樹さん、コメントありがとうございます♪
    楽しく教室させていただいてます!
    雑穀のイメージ変えていきましょう^^
    主食がカラフルって面白いですし。
    教室でもお待ちしています~♪