セミナーを受ける前に聞いて納得!未来食つぶつぶ体感会

レッスンに通い始めて、

つぶつぶ料理を食べたことはあるけど、

理論的なことは分からない…

 

なんとなく取り入れてはいるけど、

実践できていないし、

体調も思ったように良くならない…

 

そんな方には、

未来食セミナーScene1がおススメですが、

 

いきなり参加するには、

ドキドキ…

 

という方もいらっしゃいます。

 

そんな時は、「未来食つぶつぶ体感会」に参加すると、

疑問が全部解消しますよ!

 

「つぶつぶって宗教?」と思ってる人も、

のぞいてみると楽しいですよ~♪

 

 

 

 

************

講師のプロフィールはコチラ

 

※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスを配信中

メルマガ登録はコチラで「お気に入り登録」お願いします。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

※毎日のお弁当の写真はコチラ

 

※料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

 

************

 

 

美味しく食べて体質改善!

食と命のシステムを最大限に活かす料理術、

つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。

 

雑穀と野菜で作る家庭料理教室

たきさんちの高杉多希です。

 

訪問してくれてありがとうございます。

 

十和田のつぶつぶ料理コーチで、

つぶつぶマザーの、石井ともみさんが、

 

我が家に来て、未来食つぶつぶ体感会を開催してくれました!

 

未来食つぶつぶ体感会

 

 

ともみさんの下で未来食セミナーScene1を受講した人は、

青森県と北海道で300人以上!

 

受講して実践している方は、

健康を取り戻したり、

楽に子育てができるようになったり、

雑穀の農家さんになっちゃった人まで!

 

 

そんな魅力あふれるつぶつぶも、

よく分からないと、

 

「宗教なんじゃないの?」

「セミナーってなんだか怖い…」

「主婦なのに、そんなの参加してもいいのかな…」

 

そんな風に思ってしまう人が多いです。

 

というか、私もそうでした💦

 

 

主婦でお金も稼いでないのに、セミナーなんて参加しても良いのかな…

お値段も高いし、だまされたりしないかな…

 

そう思っていたのですけど、

思い切って未来食セミナーに参加して、

本当に良かった!

 

 

でも、あの頃に、

こういう体感会があれば、

 

もっとスムーズに決断できたんじゃないかなぁ。

 

 

この体感会では、

 

未来食セミナーって何なのか?

つぶつぶ料理ってどんな味なのか?

未来食を実践すると、どうなるのか?

 

が、しっかりと分かります。

 

 

私が未来食セミナーScene1を受講した時は、

そういうビジョンというか、

なんでこれを受けるのか?みたいのがあいまいだったし、

参加してるのに疑いの眼差しだったので(笑)、

 

体感会に参加して、

素直な心でScene1に参加してもらえると、

お値段以上の価値を受け取ることができるはずです♪

 

 

だから体感会がある今、

受講できる人は、めっちゃお得ですよ~!

 

 

 

私が未来食セミナーScene1を受講した8年前の写真が見られます( ´艸`)

 

石井ともみさんのブログ記事

食生活診断で判明!チョコを食べたくなるのもバランスだった? 未来食つぶつぶ体感会@弘前たきさんち

 

食べ物といのちと体の本当のことを知って、

もっと自由に生きませんか?

 

 

 

 

食への疑いから解放され、

罪悪感や我慢から解放されれば、

 

あとは人生お楽しみ!

 

あなたは、どんな風に人生を楽しみたいですか?

 

 

 

石井ともみさんをお招きしての未来食つぶつぶ体感会

7月25日(土)開催です♪

 

未来食つぶつぶ体感会

 

8月2日(日)創始者・大谷ゆみこ講師による

未来食セミナーScene1オンライン開催

サテライト会場に弘前市が決定!

 

未来食セミナーScene1

 

インターネットが苦手な方も、

会場で参加すればスクリーンを見るだけ!

美味しいつぶつぶ料理も楽しめます♪

 

今日の晩ご飯↓

 

※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスをメール配信

つぶつぶ料理教室サイト「お気に入り登録」をお願いいたします。

→登録はコチラ

  

 

料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

料理教室のご案内をしています。

良かったらご登録くださいね。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

高杉多希

 

<<次の記事<< >>前の記事>>