栗が上手に剥ける蒸し方で、皮むきが楽しい!

栗って、拾うのは楽しいけれど、

剥くのが大変ですよね。

 

そこで色々調べてみたら、

面白い剥き方があったので、

試してみました!

 

栗を剥くのが楽しくなりました!

 

 

************

講師のプロフィールはコチラ

 

※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスを配信中

メルマガ登録はコチラで「お気に入り登録」お願いします。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

※毎日のお弁当の写真はコチラ

 

※料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

 

************

 

 

美味しく食べて体質改善!

食と命のシステムを最大限に活かす料理術、

つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。

 

雑穀と野菜で作る家庭料理教室

たきさんちの高杉多希です。

 

訪問してくれてありがとうございます。

 

 

 

試してみたやり方で剥いた栗がコチラ。 

キレイでしょ!

 

まぁ、これを丸ごと口に放り込むと、

すごく食べ応えがあります✨

 

 

やり方は簡単。

 

栗の頭に、十字の切り込みを入れて、

圧力鍋で蒸すだけ!

蒸し台に乗せて、加圧時間は5分。蒸らし10分。

 

すると、こんな風に鬼皮が十字に剥けます。

熱いうちに剥くのは大変だけど、

完全に冷めきらないうちに剥いた方が柔らかいです。

 

鬼皮をペロンと剥いて。

渋皮もペロン。

 

食べるのがめっちゃ楽。

 

そして、なんか快感なんです♡

この状態だったら、すごく食べやすいですよね~。

 

丸ごと口に放り込んで、

口いっぱいに栗♡

十字に切れ込みを入れる時に、

抑える方の手は滑りやすいので気を付けてくださいね。

 

軍手を履いて、作業した方が安全です。

(手袋を「履く」って津軽弁なんだよね…)

 

 

今回の食べ方は、あくまでそのまま食べる用で、

栗ご飯なんかには、専用ばさみで剥いちゃった方が楽です( ´艸`)

 

うちはコチラを使って鬼皮を剥いて、

渋皮は包丁で剥いています♪

「栗くり坊主」っていうネーミングがツボです^^

 

でも、たくさんやるなら、

こういう機械が欲しくなりますね!

10万円以上するみたい^^;

 

うーん。たくさんあると、本当に考えちゃうなぁ。

 

 

でも、まずは十字に切れ込みを入れて、

美味しく蒸して楽しみま~す♪

 

 

今日の晩ご飯↓

 

※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスをメール配信

つぶつぶ料理教室サイト「お気に入り登録」をお願いいたします。

→登録はコチラ

  

 

料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

料理教室のご案内をしています。

良かったらご登録くださいね。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

高杉多希

 

<<次の記事<< >>前の記事>>