収穫の秋♡もちキビ脱穀&エゴマ・サツマイモ収穫

来週から天気が悪くなって寒くなると聞いて、

 

急いで脱穀を済ませなくっちゃ!

サツマイモも掘った方が良さそう!

 

と思って、生徒さんにお声をおかけして、

一緒に脱穀やサツマイモ堀をしました!

 

エゴマの収穫もしましたよ~♪

 

 

 

 

 

************

講師のプロフィールはコチラ

 

※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスを配信中

メルマガ登録はコチラで「お気に入り登録」お願いします。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

※毎日のお弁当の写真はコチラ

 

※料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

 

************

 

 

美味しく食べて体質改善!

食と命のシステムを最大限に活かす料理術、

つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。

 

雑穀と野菜で作る家庭料理教室

たきさんちの高杉多希です。

 

訪問してくれてありがとうございます。

 

 

自然栽培塾の塾長に、

「千歯扱きがあったら貸してもらえませんか?」

と聞いたら、

 

「いいよ!あるよ!貸すよ!」

とお返事をいただいたので、

塾長の家にお邪魔したら、

 

足踏み式脱穀機でした。

 

もちキビの穂は一抱えしかないのに恐れ多い!! 

「農林省御推奨

輕便稲麥扱機」と書いてあるようです。

 

「麥」は、麦のことです。

 

もっと色々書いてあったかもしれませんが、

板が割れてしまったようですね。

存在感がありますね。

 

次男が「ここだけ昭和!」って言ってましたが、

もしかしたら大正とかかもしれないよ…?

 

ところが、いざ動かしてみたら、

ペダルを踏みこむと空回ってしまい、

上手く行きません。

 

もちキビの穂に、ドラムが負けてしまう感じ。

 

何度やっても出来ないので、

諦めてサツマイモ掘りをすることにしました。

 

 

まだ青々と茂る葉。

でも、これからの津軽は、

冷たい雨が降って、土が乾かないんだよ…

 

植えたのが5月。5カ月で収穫というので、

いざ掘ってみると…!

立派!!

 

これはベニハルカです。

 

一つの苗からこれだけ取れたら、ペイしますね。

 

ただ、うちの畑の土は固くって、

掘るのに一苦労でした。

 

芋があるので、鍬をふるうにも気を使うし…

 

ということで?

それは非効率的すぎでしょ、次男!(笑)

 

 

収穫量は量りませんでしたが、

8本植えて、ごみ袋一杯くらいの芋になりました。

 

わーいわーい。

 

 

エゴマも枯れてきていたので、

ハサミで熟してきた穂だけを収穫。

この花のガクの中に、黒い粒が見えますか?

 

熟すと、中の白い毛がなくなって、

ちょっと触るだけでも、すぐに種がこぼれます。

 

そうなる前に収穫して、

下にビニールなどを敷き、追熟させます。

 

収穫した時のビニール袋の底にも、

たくさん種がこぼれていました。

 

ほっ。

 

 

こうやって自分で育てて収穫すると、

普段食べているものが、当たり前に手に入るものではなくて、

たくさんの人の手間暇がかかっていることが、

肌で実感できます。

 

来年は、もうちょっと計画的にお知らせして、

たくさんの生徒さんに、それを感じてほしいと思います。

 

 

 

今日の晩ご飯↓

 

※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスをメール配信

つぶつぶ料理教室サイト「お気に入り登録」をお願いいたします。

→登録はコチラ

  

 

料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

料理教室のご案内をしています。

良かったらご登録くださいね。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

高杉多希

 

<<次の記事<< >>前の記事>>