「美味しい!ってこういうことだ!」
あなたには、そんな確信はありますか?
つぶつぶ料理を知る以前の私には、
それがほとんどありませんでした。
では、それがどうして、
料理教室までするようになったのか?
どんな思い違いをしていたのか?
振り返って書きたいと思います。
************
講師のプロフィールはコチラ
※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスを配信中
メルマガ登録はコチラで「お気に入り登録」お願いします。
※最新の料理教室の日程はコチラ
※毎日のお弁当の写真はコチラ♪
※料理教室のLINE@始めました!
************
こんにちは。髙杉多希です。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室たきさんちを主宰したり、
雑穀カフェWasamodoraを月一回営業したり、
畑で雑穀と野菜を育てたりしています。
訪問してくれてありがとうございます。
まずはちょっとお知らせです。
新しいチラシができました。
つぶつぶレシピメルマガのチラシを作りました。
3000部も印刷したので、
これから弘前市内の保育園を中心に配っていきます。
なぜ保育園かというと、
アレルギーは小さいお子さんの方が多いですし、
毎日忙しい人にほど、つぶつぶ料理を知ってほしい。
しかも、無料のメルマガですから、
つぶつぶを知っていただくには、
まず作ってみていただいて、
美味しいじゃん!簡単じゃん!
って知ってもらえたら良いなと思っています。
ちょっと今週は、レッスンがあるので、
その合間を縫って、少しずつでもお届けしていきます。
ご協力いただける方は、
コメントやメッセージをお待ちしております。
さて、やっと本題です。
この記事を読んでるあなたは、
何を「美味しい」と感じますか?
私は元々、食べることは好きでしたが、
特に好きなものもなく、
かといって、すごく嫌いなものもあまりなく、
美味しさのストライクゾーンが広い人間でした。
(ミョウガやセロリは、
お腹が痛くなるので食べられませんでしたが)
そして、
「美味しい」というのは「食べられるということ」
くらいの大ざっぱな感覚でした。
「マズいと思わないってことは、つまり美味しいっていうこと」
そういう感じだったのです。
それ以外にも、
「甘い」「酸っぱい」「しょっぱい」「苦い」
などの味覚はちゃんとありましたが、
「甘い」以外は、
ネガティブな味だと思っていました。
あとは、テレビで見るような、
東京のお店で売ってる、手に入らないような、
カタカナの食材で有名シェフが作った何かを、
芸能人が「美味しい!」と言って食べてるのを見て、
「どんだけ美味しいんだろうなぁ。でもいくら見ても食べられないしなぁ。」
と思っていました。
そんな感じですから、
味にうるさい夫と結婚して、
「これは甘い」「これはしょっぱい」「美味しくない」
と言われて、何が何だか分かりませんでした。
「マズくないなら美味しいでしょう?」
「美味しくないってどういうこと?」
私の頭は大混乱でした。
さらに私が自己流自然食に傾倒して、
減塩、減油、肉なし、砂糖なしになって、
関係も最悪になりました。
「体に良いものは少しくらいマズくても仕方がない。」
「美味しいものは体に良くない」
その上、
「これは体に良い料理だから、美味しいと思って食べなきゃ」
という気持ちもありました。
たまに外食で、
しょっぱいもの、脂っこいものを食べると、
その瞬間は美味しく感じましたが、
その後に体調を崩しました。
体に悪いものを食べて美味しく感じる、
そんな自分を許せない感覚がありました。
でも、今思うと、夫が、
「美味しくない」ということはあっても、
「マズい」と言ったことは一回もないのですね。
夫は分かっていたんだと思います。
「美味しい!」という感覚が。
そして、私には分かりませんでした。
そんな感じですから、
つぶつぶ料理を始めて、
自分でレシピを見ながら作っていた時も、
こんなものだろう。
自然な食事だし、刺激も少ない味なのだろう。
そう思っていたのが覆ったのは、
未来食スクールに通って、
本当のつぶつぶ料理を味わってから。
「うわ~!ナニコレ!美味しい!!!」
眼を見開いて、
口元を抑えて身もだえました。
その頃は、食材はつぶつぶと同じものを買っていましたし、
レシピもつぶつぶのテキストを見ながら作っていました。
けれども、出来上がってきた料理が、
匂いからして、輝きからして、
全然違うのです。
ちょっとのひと手間で、
こんなにも味に影響があるのか!
自分が食材に与えられる影響の大きさが、
なんとなく、
自分が世界に与える影響のような感覚がして、
いうなれば、
万能感、です。
習ってきた料理を作っている間は、
無敵のような感じでした。
そんなワクワクした気持ちで作った料理は、
どんどん美味しくなっていきました。
「美味しい!」と思う料理が増えて、
気が付けば、
「美味しい!」は当たり前の感覚となりました。
食べられる、ではなくて、食べたい!
マズくない、ではなくて、美味しい!
そんな料理で食卓が溢れていました。
料理教室に来た生徒さんでも、
「自然な健康に良い食だと聞いたから、
全然味に期待をしていなかったけど、
こんなにシンプルで、こんなに美味しいなんて。」
という方もいらっしゃいます。
あなたももしかしたら、
狭い「美味しさ」の中にとらわれているかもしれません。
つぶつぶの美味しさは、
強い刺激はないけれども、
体に心地よく響く美味しさです。
これは、体験したことのない人には、
分からない感覚です。
もし弘前市近郊の方でしたら、
うちの料理教室や月一の雑穀カフェに来ていただいて、
召し上がってみてほしいですし、
遠い方はお近くのつぶつぶ料理教室に足を運んでもらうか、
近くにない方は、簡単なレシピから、
ご自分で作って食べてみてください。
簡単なレシピブックはコチラ↓
ちょっと様子見をしたい人は、
無料で毎朝レシピが届くメルマガのリンクがありますので、
そちらからご登録してみてください。
無料です。
未来食創始者・大谷ゆみこさんの、
全13回メール講座も、
無料で受け取れます。
何かのご縁で、あなたにお会いできるのを楽しみにしております。
今日の晩ご飯↓
コメントをお書きください