なんで人は料理をするのでしょう?
そう思ったことはありませんか?
毎日毎日、お腹に消えてなくなるものを、
せっせせっせとこしらえて。
別に、材料そのままでも栄養素は変わらないのでは?
質素な食事で大丈夫なら、毎日作らなくてもOKでしょ?
でも、それだけだと、人間の心はくたびれてしまうんです。
************
講師のプロフィールはコチラ
※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスを配信中
メルマガ登録はコチラで「お気に入り登録」お願いします。
※最新の料理教室の日程はコチラ
※毎日のお弁当の写真はコチラ♪
※料理教室のLINE@始めました!
************
こんにちは!髙杉多希です。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室 たきさんちを主宰したり、
月に一度の雑穀カフェWasamodoraを開催したり、
畑で雑穀や野菜を育てたりしています。
訪問してくれてありがとうございます。
まず、最初にお知らせです。
2021年5月22日(土)に、
未来食創始者・大谷ゆみこさんが講師でお伝えする、
未来食セミナーScene1が全国27カ所で開催されます。
東京とオンラインでつないで、
青森県弘前市の我が家でも受講することができます。
おいしい食術を理論も料理もギュッと1日で学んで、
あふれる食と健康情報から自由になろう!
あなたの人生を変える
食リセットプログラム
未来食セミナーScene1
もし興味がある方は、
つぶつぶのホームページから詳細をご覧ください。
さて、今回は、
「料理は、自分が優しくなるためのツール」
というテーマでお話します。
なんで人は料理をするのでしょう?
そう思ったことはありませんか?
毎日毎日、お腹に消えてなくなるものを、
せっせせっせとこしらえて。
別に、材料そのままでも栄養素は変わらないのでは?
質素な食事で大丈夫なら、毎日作らなくてもOKでしょ?
でも、それだけだと、人間の心はくたびれてしまうんです。
現代では、自分で料理をしなくても、
できたものがたくさん売られていますね。
けれど、どんなに豪華なお弁当を買っても、
体のことを考えたヘルシーそうなお惣菜を買っても、
なんとなく食べる時に寂しさを感じることはないでしょうか?
SNSなどでは、
「そんなことない!総菜だって立派なおかず!」
というようなやりとりが見受けられますが、
反論するということは、
やはりちょっと「総菜だけだと寂しいな…」
「手料理が食べたいなぁ…」
と思ってるんじゃないかなぁ…
と思ってしまいます。
もちろん、
家族の誰かに作ってもらって、
自分では何にも料理をしないで食べるだけの人が、
「料理は家庭で作るべき!」とか言うのは、
何だかなぁと思いますが。
ここで、ちょっと話がそれるのですけど、
先日Youtubeを見ていたら、
「人は何かを可愛がる時に、優しくなれる」
ということを聞きました。
これを聞いて、
「あ、料理って、自分が優しくなるためのツールだったんだ。」
と思いました。
だから、人は、
特に女性は、
愛ゆえに、料理をしたい。
そして、これは私の考えなのですが、
料理は栄養素の補充、だけではなく、
新しいエネルギーの補充、でもあると思います。
そして、そのエネルギーの源には、
料理を作った人の思いも含まれます。
家族に喜んでほしい。
笑顔が見たい。
健康でいてほしい。
そんな思いが入った料理は、
作る側も優しくなれて、
食べる人も美味しく感じます。
だから、
家族がいれば料理をして食べさせたいし、
家族が作った料理が食べたい。
そう思うのではないでしょうか。
とはいえ、料理の技術が未熟だと、
どうしても美味しく作れなかったり、
作ることが億劫に感じてしまったりするものです。
でもそれは、技術なので、
誰かに教われば身に付けられます。
そして、もし、
簡単でシンプルな食の基本を知りたければ、
未来食つぶつぶを学んでみることをおすすめします。
また、未来食創始者・大谷ゆみこさんの無料メール講座もあります。
こちらは、全13回で、
心と体の免疫力江尾上げる食の知恵を知ることができます。
興味がある方は、ぜひご登録ください。
この記事にたどり着いたあなたは、きっと、
家族を大事にしたいという思いを持っていると思います。
未来食つぶつぶで料理の技術を学んでほしいのはやまやまですし、
技術は、料理教室で習えば身につくものですが、
「料理を作って食べさせたい!」という思いは、
内側から湧き上がるもの。
その思いを、大切にしてくださいね。
今日は、
料理は、自分が優しくなるためのツール
というテーマでお届けしました。
未来食つぶつぶの基本が分かる本はコチラ↓
今日の晩ご飯↓
コメントをお書きください