レッスンレポ♡「私のストレス解消&パワーアップの時間」イチゴ大福&バナナ大福

春と言えば!イチゴ大福の季節!

 

イチゴの旬は、津軽では、もう少し先ですが、

スーパーにはたくさん並んでいますね♪

 

バナナ大福も一緒に作っちゃうレッスンで、

生徒さんも大満足でした~♪

 

 

 

************

講師のプロフィールはコチラ

 

※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスを配信中

メルマガ登録はコチラで「お気に入り登録」お願いします。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

※毎日のお弁当の写真はコチラ

 

※料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

 

************

 

 

こんにちは!髙杉多希です。

 

雑穀と野菜で作る家庭料理教室 たきさんちを主宰したり、

月に一度の雑穀カフェWasamodoraを開催したり、

畑で雑穀や野菜を育てたりしています。

 

訪問してくれてありがとうございます。

 

 

 

まず、最初にお知らせです。

 

来る2021年5月22日(土)に、

未来食創始者・大谷ゆみこさんが講師でお届けする、

未来食セミナーScene1が開催されます。 

 

東京とメイン会場とオンラインでつないで、

弘前市の我が家でも受講することができます。

 

 

おいしい食術を理論も料理もギュッと1日で学んで、

あふれる食と健康情報から自由になろう!

 

あなたの人生を変える食リセットプログラム

未来食セミナーScene1 

 

 

 

もし興味があれば、

つぶつぶのホームページから詳細をご覧ください。 

 

イチゴ大福&バナナ大福のレッスンでは、

 

あっという間に出来る甘酒を使ったこしあんと、

甘酒をたっぷり使った生地で、

大福を作ります♪

 

なので、ノンシュガー!

 

包むのは、全員で体験しました。

やはり、一度でも作ったことがある人は上手で、

初めて!という人は、手についてしまって、

何度も手を洗っていました。

 

「粉をたくさんつけて」と私が言っても、

私の「たくさん」と生徒さんの「たくさん」の感覚が違ったり、

やはり自分で何度も体験するしかない部分もあります。

 

けれども、この「1回目」があるとないでは、

次回のハードルが全然違うんですよね。

 

やはり、回数がものをいいます^^

 

 

 

生徒さんには、

「たきさんが作っているのを見ると、

簡単にやっているように見えるんですけど、

自分で作ると、同じように出来ない部分があって…」

と言われますが、

 

まず、そこに気が付くことが、とっても大事!

 

その差を知ることが、上達の第一歩です!

 

私もYoutubeで和菓子職人の手さばきを見ますが、

やはり毎日何百個も作り続ける人と、

年に10個を数回作る私とじゃ、全然違いますからね^^

 

初めて→2回目→3回目→4回目…

と上手になっていくのは確かなので、

その失敗も「人生を面白くするネタ」だと思って、

 

楽しんでいきましょう♪

 

 

今回のレッスンのミニランチは、

もちキビごはんに、白菜とシイタケとヒエのスープ。

おかずは、イチゴ大福&バナナ大福です(笑)。

 

甘酒たっぷり=ご飯がたっぷり、なのでお腹いっぱいです^^

 

 

バナナ大福の中身はこんな感じ♪

生徒さんからメールで、

 

「一瞬でできるこしあんはかなり魅力的です!

大満足の大福でした。

 

やっぱりつぶつぶは楽しいです。

毎回いろんな発見があります。

私のストレス解消&パワーアップの時間です。」

 

と感想をいただきました^^♪

 

嬉しいです♡

 

 

イチゴ大福&バナナ大福のレッスンは、

4月26日(月)にもう一度あります。

 

興味のある方は、

料理教室サイトでご確認の上、お申込みくださいね。

 

つぶつぶ料理教室

 

 

イチゴ大福&バナナ大福のレシピは、

コチラの書籍に掲載されています。

 

 

つぶつぶに興味がある方は、

きっとお役に立つ内容となるので、

無料メール講座にご登録してみてくださいね♪

今日の晩ご飯↓

キュウリとワカメの炒め物♪

 

キュウリもワカメも生徒さんからのいただきものです♡

 

 

※毎日の晩ご飯メニューとワンポイントアドバイスをメール配信

つぶつぶ料理教室サイト「お気に入り登録」をお願いいたします。

→登録はコチラ

  

 

料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

料理教室のご案内をしています。

良かったらご登録くださいね。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

高杉多希

 

<<次の記事<< >>前の記事>>