朝露キラキラは命の輝き!光合成とつぶつぶの歌の秘密

♪朝露きらき~ら~畑のつぶつぶ~

神様からのおくりもの~♪

 

つぶつぶの歌の冒頭の歌詞です。

 

これって、比喩的なことだと思ってましたが、

光合成について学ぶと、

科学的にも、まさにその通りだ!と思いました!

 

 

************

 

講師のプロフィールはコチラ

 

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

※毎日のお弁当の写真はコチラ

 

※食情報の配信Instagramはコチラ

 

※料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

 

料理教室へのアクセスはコチラ

お車でお越しの方  電車でお越しの方

 

 

************

 

 

こんにちは!髙杉多希です。

 

 

訪問してくれてありがとうございます。

 

 

 

 

雑穀と野菜で作る家庭料理教室 たきさんちを主宰したり、

畑で雑穀や野菜を育てたりして、

Instagramで情報発信をしたりしています。

 

「たきちゃん」「たきさん」と名前で呼んでください♪

 

 

 

朝早くに畑に行き、高キビの葉っぱの表面を見たら、

 

たくさんの水滴がついていました。

 

朝露は、空気中の湿度が、朝の冷気で葉っぱについたもの…

と、ずっと思っていました。

しかし、本当は全然違うのです!

 

この朝露は、光合成によって、

葉の内部から出てきた、生命力の証なのです!

 

 

え!?朝なのに光合成!?

 

と思いますよね。

 

 

光合成は、太陽の光エネルギーを、葉緑素が取り込み、

二酸化炭素と水から、炭水化物を作る植物の反応です。

 

この「光エネルギーを取り込む」というところに注目され過ぎていて、

実は、「光合成は24時間行われている」という事実が忘れられがち。

 

 

太陽光を葉緑素が取り込むのが、

光合成の「明反応」

 

そして、その光を使って炭水化物を作るのが、

夜に行われる光合成の「暗反応」です。

 

植物が、糖を作るのは、夜!

 

「朝採りの野菜は甘くておいしい」と言われるのは、そのためです。

 

 

そして、この光合成の反応を化学式で見ていきます。

 

化学が苦手な人も、もうちょっとだけついてきてね!

 

 

 

6CO2+12H2O ⇒ C6H12O6+6H2O+6O2

 

6個の二酸化炭素+12個の水⇒6個のブドウ糖+6個の水+6個の酸素

 

 

根から吸った水と、葉から吸った二酸化炭素を、

加水分解し、脱水結合する時に、葉から水分が出ます。

 

つまり、

 

光合成すればするほど、

 

光エネルギーをたくさん吸収して成長するほど、

夜に糖をたくさん作りだして、朝露がたくさん出る!

 

なので、

朝露キラキラは命が生き生きと輝いている証なのです!

 

 

そして、この写真を見てください!

 

高キビの実についた朝露を撮影しようと、

そちらにピントを合わせることにばっかり集中してたのですが、

 

ふり返ってみたら…穂からも茎からも、モヤモヤと光が漏れている?!

 

 

現象としては、蒸散している水蒸気に朝日が当たっている、のかもしれませんが。

 

でも、それだとしても、光合成をイキイキとしている証!

 

 

今度から朝露を見た時は、

水滴がついたのではなく、

 

「植物の内側から、生命力があふれ出している!」

と思って見てくださいね!

 

 

光合成のパワーたっぷりの雑穀を食べに、体験レッスンに来てね!

 

※レッスン情報・日々の気づきなどをメール配信中!

 

つぶつぶ料理教室サイト「お気に入り登録」でメールが届きます。

→登録はコチラ

  

 

料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

料理教室のご案内をしています。

良かったらご登録くださいね。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

高杉多希

 

<<次の記事<< >>前の記事>>