いよいよ立ち稽古!青森オペラ合唱練習

今回の青森オペラの練習は、

武井基治さんが来て、実際の舞台でどのように動くか?

をやってみました。

 

動きが加わると、とっても楽しいです!

 

 

************

 

講師のプロフィールはコチラ

 

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

※毎日のお弁当の写真はコチラ

 

※食情報の配信Instagramはコチラ

 

※料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

 

料理教室へのアクセスはコチラ

お車でお越しの方  電車でお越しの方

 

 

************

 

 

こんにちは!髙杉多希です。

 

 

訪問してくれてありがとうございます。

 

 

 

 

雑穀と野菜で作る家庭料理教室 たきさんちを主宰したり、

畑で雑穀や野菜を育てたりして、

Instagramで情報発信をしたりしています。

 

「たきちゃん」「たきさん」と名前で呼んでください♪

 

 

練習風景♪

「愛の妙薬」アディーナ役を武井さんがやってます^^

私たちは、合唱団なので、農民役です。

 

イタリア語は、まったく分かりませんが、

武井さんの解説をいただきながら、

「こういうことを言っているので、こういう風に動きましょう」

と、心情豊かに教えてもらえって、楽しいです。

 

初めての練習では、歌も知らないし、歌詞も分からないし、

どうなることかと思っていましたが、

 

松中哲平さんや武井さんに教えてもらい、

家でも自主練したり、Youtubeを観たりして、

イメージをつかむようにしてきました。

 

音楽が聞こえると、口が勝手に歌うようになり、

動きながらでも出来るようになってきました。

 

まだまだと思う部分はたくさんありますが、

楽しい!という部分だけでも伝わればいいな。

 

 

 

料理教室も楽しいよ!

▼体験レッスンはこちら

 

※レッスン情報・日々の気づきなどをメール配信中!

 

つぶつぶ料理教室サイト「お気に入り登録」でメールが届きます。

→登録はコチラ

  

 

料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

料理教室のご案内をしています。

良かったらご登録くださいね。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

高杉多希

 

<<次の記事<< >>前の記事>>