楽しむためには、とにかく動く!森ビル・デジタルアートミュージアム

さわかみオペラサミットの翌日の今日は、

田 絵里子 さんをアテンド。

 

グラフィックデザイナーだから、きっと興味持つだろなぁと、

チーム・ラボの森ビル・デジタルアートミュージアムへ。

 

結果…私がめっちゃ楽しみました😆

気がついたら一時間半経過してた~!

 

 

************

 

講師のプロフィールはコチラ

 

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

※毎日のお弁当の写真はコチラ

 

※食情報の配信Instagramはコチラ

 

※料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

 

料理教室へのアクセスはコチラ

お車でお越しの方  電車でお越しの方

 

 

************

 

 

こんにちは!髙杉多希です。

 

 

訪問してくれてありがとうございます。

 

 

 

 

雑穀と野菜で作る家庭料理教室 たきさんちを主宰したり、

畑で雑穀や野菜を育てたりして、

Instagramで情報発信をしたりしています。

 

「たきちゃん」「たきさん」と名前で呼んでください♪

 

 

ミュージアム、本当に素晴らしかったです!

 

横にスライドして見てね^^

光がどう流れるのか?その法則を見つけて、

それを楽しむためには、とにかく触る!

 

(法則を見つけるのが好き!)

 

タッチして、どんな変化があるのか?

これは…もしかして、こんな効果が?

何かが目の前で起こったら、それは兆し!

 

以前、似たようなのを観に行った時は、

眩しく感じて、酔ってしまったけど、

今回は、規模も大きく、人も多いはずなのに

 

私が強くなったのか、コンテンツが良くなったのか、ただただ感動✨

 

 

お昼は、えりこさんリクエストでタイ料理。

トムヤムクンが酸っぱくて、辛くて、

飲み込んだ瞬間にむせました😂

 

本場の酸っぱさって、こんななんだ!

 

つぶつぶ料理でも、トムヤムクン風スープが

あって、以前作った時に、

めちゃ酸っぱくて食べられない!と思ってたけど、私が酸味に弱いだけだった😆

 

辛みにも酸味にも、砂糖の甘さも苦手。

 

何なら得意なのだ私は😂

 

東京駅の目の前で記念撮影。

昨日からの2日間は、とにかくよく歩きました!もう足がつりそうです! 

 

お家のつぶつぶ料理が恋しいです^^

 

 

毎日おいしいものが食べたい人は、つぶつぶ料理がおススメです♪

 

※レッスン情報・日々の気づきなどをメール配信中!

 

つぶつぶ料理教室サイト「お気に入り登録」でメールが届きます。

→登録はコチラ

  

 

料理教室のLINE@始めました!

友だち追加

料理教室のご案内をしています。

良かったらご登録くださいね。

 

※最新の料理教室の日程はコチラ

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

高杉多希

 

<<次の記事<< >>前の記事>>