
どうなることやらと思った3年前。
こんなに長男が成長するとは、
親の私も思っていませんでした。
優しい先生、仲の良い友達や先輩、
そして、田んぼと畑に囲まれて、
「この高校に入って、本当に良かった!」
と思います!
こんにちは!髙杉多希です。
訪問してくれてありがとうございます。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室 たきさんちを主宰したり、
畑で雑穀や野菜を育てたりして、
Instagramで情報発信をしたりしています。
「たきちゃん」「たきさん」と名前で呼んでください♪
ネガティブ発言が常で、
現状や将来への不満ばかりだった長男ですが、
柏木農業高校に入学して、卒業までの3年間で、
大きく変わりました。
人前で発表したり、友だちと陽気に話したり、
一生懸命に勉強したり、筋トレをしたり。
ネガティブなベースは変わってないけど(笑)
小中学校の知り合いが見たら、
別人かと思うかもしれません。

柏農の学びが肌に合っていた、
というのもありますが、
周りに恵まれた、というのが一番大きいです。
憧れとなる先輩がいて、一緒にいるうちに、
どんどん大きな舞台に上がることになり、
それを冷やかすことなく、
頼りにしてくれる友達や先生がいて、
学んだことをすぐに活かせる田畑がある。
コロナで親は人間関係の薄い時期でもありましたが、
私も、なるべく関われることには参加して
(忘れて参加しなかったこともありましたが💦)
先生方の一生懸命な授業の様子も見れて、
良かったなと思います。
(農業高校の授業って、炎天下だから過酷なのよ。)
(好きじゃないとできない)
これからは直接かかわることは難しいかもしれませんが、
今後もお手伝いできることがあれば参加したいと思っています。
3年間ほんとうにありがとうございました!
農業は柏農へ。
雑穀に興味があるならわが家へどうぞ!
コメントをお書きください