「やりたいこと、挑戦したいことがたくさんあるのに、毎日をこなすだけで精一杯…」
そんなふうに感じること、ありませんか?
仕事に家事、育児。
30代、40代の女性は、毎日たくさんの役割をこなしています。
でも、心の奥には
「もっと自分らしく輝きたい」
「新しいことにも挑戦してみたい」
という想いがあるはず。
ただ、その夢を叶えるためには、
どうしても必要なものがあります。
それが「体力」!
未来食は、体に優しいだけでなく、
夢を応援してくれる食事です。
その表す3つの理由と、実例などを交えてお伝えします。
「最近、うちの子がなかなか集中できないみたいで…」
「やる気がないように見えるけど、どうしたらいいのかしら?」
あなたも、そんな風に悩んでいませんか。
たとえば、朝ごはんの後すぐに眠たそうにしたり、
宿題をやり始めても5分で他のことに気がいってしまったり…。
もしかすると、その原因は「食」にあるかもしれません。
文化の日は、結婚記念日!
今日は20周年となりました。おめでとう私たち!(笑)
お互い記念日とか覚えないので、
「忘れないように移動しないような祝日にしよう!」
ということで、20年前の文化の日に入籍しました。
この20年、本当にいろいろありました。
涙涙のケンカもあれば、会話もないような時期を経て、
今は仲良く元気に過ごしております。
その秘訣は、つぶつぶ料理と天女の学びです。
特に消化器の疾患がないにも関わらず、
腹痛と便秘、または下痢を、
慢性的に繰り返す。。。
そんな症状のことを、
過敏性腸症候群(IBS)というそうです。
これって、昔の私のことじゃない!
でも、つぶつぶを食べている今は、
全然そんな症状が出ません!
チョコレートがやめられない!
あなたも心当たりはありませんか?
また、本当に心から「美味しい!」と思って食事をしたことがなかったり、
何を食べても、不味くもないけど美味しくもない。。。と思っていませんか?
そんな方に、ぜひ読んでほしいのが、
今回ご紹介する蛯原園恵さんの体験談です。
爪の形で悩んでいる女性って、結構多いですよね。
指先は、目につくところでありながら、
なかなかキレイにならない場所。。。
台所仕事をしていると、いつも濡れていたりするし、
クリームを塗っても、手袋をして寝ても、
改善しない。。。
と思っていませんか?
実は、食べるものを変えるだけで、
そんな悩みから解放されます!
以前、生徒さんからいただいた、
波打つ爪が改善したというご報告があり、
再度、掲載させていただきます。
収穫したエゴマを、家の前で脱穀していたら、
ブルーシートからこぼれたエゴマが、
ぴくぴく動いているのが目の端に泊まりました。
よく見たら。。。アリが運んでいる!?
今日は未来食セミナーScene2を、
全国のつぶつぶ料理コーチと、オンラインでの再受講。
本来なら2日間の講義を、試食なしで!
休憩時間もほぼなく見ましたが、
こんなに大切なことを伝えてたんだな!と改めて思いました。
近所の吉田歯科さんにお世話になっております。
定期健診で3ヶ月に1度ほど通っていますが、
前回はなかった虫歯が急にできてました!
砂糖も使わない、歯みがきも問題なさそう。
では、なぜ?
未来食セミナーScene1 inたきさんち
ご参加ありがとうございました!
レッスンでも顔を合わせていたお二人なので、休憩時間も和気あいあい😊
試食の時は、声を揃えて「きれい~✨」「美味しい~!」と喜んでいただけました✨
つぶつぶを始める以前の私は、生理痛に悩まされていました。
今、42歳で、まだ生理は来ていますが、
生理痛は全くありません。
なぜなら、生理痛は食生活に原因があるから!
その原因となる食材と、解決法をお伝えします。
♪朝露きらき~ら~畑のつぶつぶ~
神様からのおくりもの~♪
つぶつぶの歌の冒頭の歌詞です。
これって、比喩的なことだと思ってましたが、
光合成について学ぶと、
科学的にも、まさにその通りだ!と思いました!
つぶつぶに出会うずいぶん前。
長男がまだ母乳を飲んでいる頃。
自分なりに健康情報を集めて、
人間は何を食べるべきか?という答えに辿り着きました。
それは、やっぱりご飯!
でもその時は、ご飯と言えばお米しか頭になく、
お米に足りない栄養は、おかずで補うしかない!
と思っていました。
だからこそ、そこで行き詰っていました。
まさか、ご飯でおかずを作れるなんて!
雑穀料理に脱帽です!
先月、秋田の夫の母方の祖母が亡くなり、
「新盆だからお墓参りに行こうか」
と話していたのですが、
台風直撃のため断念した髙杉家です。
「きっとばあちゃんが、『わざわざ来なくていい!』って言ってるんだ」
と家族で大笑いしながら、天気予報を見ています。
(明日なら行けるんじゃないだろうか…)
さて、今日は、
9月16日(月・祝)
未来食セミナーScene1@弘前たきさんち
を1か月後に控えて、
「私は、未来食を学んで、何が変わったか?」
色々思い出してました。
畑を歩いていると、本当に自然のすごさを感じます。
春には一粒の種だった雑穀が…
太陽と土と水と空気(風)のおかげで、
こんなに大きくなったんだな!と、
そのパワーに元気が湧いてきます。
夏になると、汗をかいて、かゆくなる...
私もかつてはそういう経験をしました。
これはもう体質なのかな…
汗をかくの嫌だなぁ…
と思ってましたが、
つぶつぶ料理を食べるようになって、
それが無くなりました。
なぜかと言うと、お砂糖を摂らなくなったから。
私は今、ほとんど病院に行きません。
歯医者と整体に行くくらいで、
内科系の病院は、なるべく行かないように、
というか、行かなくても良いように、
食を気を付けています。
私が西洋医療に疑問を抱いたのは、
学生の時のある体験が根っこにあると思います。
春に健康診断がある会社にお勤めの方は、
そろそろ結果が渡ってる頃かも?
その中でも、コレステロール値が高い方は、
「コレステロールは油だから、油を控えなきゃ~」
「肥満が原因だから、ご飯を控えなきゃ~」
と思っているかもしれませんが、実はそれ逆効果なんです!
「ご飯を食べると太るらしいから減らそう」
「糖質は減らした方が良いらしいので、ご飯を減らそう」
そんな情報がたくさん飛び交う昨今。
でも、つぶつぶを実践している人たちは、
山盛りご飯を食べてる…!?
未来食つぶつぶに出会ったばかりの方は、
そのギャップにビックリして、
こう質問します。
「ご飯はどれくらい食べても良いのですか?」
出会った方にいただいた質問で、
「1日2食が良いと聞いたのですが、本当ですか?」
と聞かれました。
健康を意識すると、
何を食べるかもそうですが、
いつ食べると良いか?なども気になってくるかも。
以前から気になっていた長男の猫背。。。
整体に行こう行こうと話してはいましたが、
なんとなく行くきっかけが掴めないままでしたが、
学校から帰って来た長男の一言で、
気になっていたこと全部やっちゃおう!になりました(笑)。
砂糖は体に良くないから止めたい!
でも、甘いものを食べるのは止められない…
だったら、白くない砂糖ならいいかな?
ハチミツやメープルシロップならいいのかな?
似たようなもので代用して、
結局、砂糖を摂っているのと変わらないことに。
そもそも、なぜ砂糖はダメなのか?
やっと最近、腑に落ちたので、書き留めようと思います。
5人に2人が花粉症といわれる今。
つぶつぶで食を見直して、症状が改善した人が多数!
そんな生徒さんのお一人にインタビューさせていただきました!
未来食セミナーScene1を、
たきさんちで開催しました。
「一連の流れで聞くことが出来たので、
今まで何となく体で感じていた、
不調の原因について知見が得られました。」
と感想をくださったのは、
2月の体験レッスンに参加してくれた、
20代の男性!(その時が初対面!)
最近、身近な人やその友人の、
訃報や病気の報告が一気に多くなったように感じます。
命の残り時間は、減る一方!
最期のその時まで、元気で居たいと思う方も多いですね。
私たちの体は、20歳までの健康貯金を、
使いながら老いていきます。
少しでも浪費しないために何をすればいいのか?
それは、食への投資です。
お家のつぶつぶご飯も美味しいけれど、
たまには外食もしたい!
違うところでご飯を食べるのが、
私は好きなので、
月に何度か出かけてご飯を食べます。
と言っても、美味しくないとイヤ!
かと言って、体に負担のかかるものも、
食べたくない…と思うと難しいところ。
そんな私の妥協点。
「更年期で、のぼせたり眩暈がしたりするのよね~」
閉経前後の女性が集まると、
そんな話題になる人も、
多いのではないでしょうか?
では、
なぜ更年期になると、体調が悪くなるのか?
考えたことはありますか?
よく言われるのは、
「女性ホルモンの分泌が減るから」。
だから、
婦人科を受診するとホルモン剤を処方されたり、
薬局で〇の母を買ったり、
豆乳で大豆イソフラボンを補給しようと思ったり…
けど、
「なぜ女性ホルモンが減ると体調が悪くなるのか?」
聞く機会はほとんどありません。
その原因と、対処法についてお伝えします。
私が小さい時は、「成人病」と言われていた病気、癌(ガン)。
学生時代には「生活習慣病」と呼ばれていました。
今では、珍しい病気ではなくなり、
実に2人に1人が罹患していると言われています。
そして、小児ガンなども増えています。
新薬や手術などが取り沙汰されていますが、
生活習慣がその原因であることは明白。
しかも、食生活のうち、
動物性食品がその引き金になっていることは、
もうすでに自明の理なんです。
最近、農業の勉強をしている中で、
化学式を勉強し、
なおさらそのことが深く腑に落ちたのと、
今朝読んだ記事でさらに確信が深まったので、
自分なりにまとめておこうと思います。
今日はお彼岸の中日。
じいさん、ばあさんとの話を色々と思い出します。
その中でも、やっぱり私は食べものの話題を多く覚えてる気がします。
特に、小さい頃や若い頃の話は、
唸るようなことが多いです。
つぶつぶを知った頃の私は、
お金を節約するのが、
賢い主婦の務めだと思っていたので、
自然食品店で、
一番高かった海の精の醤油を買う気になれず、
その一段下の醤油を買ってました。
そんな私が、調味料を変えてビックリしたことは…
夫と昔はよくケンカをしていました。
私は肉が食べたくない。
夫は肉が食べたい。
夫が食べたいものが出てこない食卓
VS
私が食べたくないものが出てる食卓
さて、どちらがワガママか…?
一昨日、誕生日のInstagramのリール動画へ、
たくさんのおめでとうコメントありがとうございます!
それに紛れて、いろいろな心傷つくコメントも、
いくつか寄せられました。
そのコメントに、いいねしている人も多くて、
地味に凹みます…
どんなコメントかというと、
「やせすぎ!」
「老けて見える!」
リアルでは絶対に相手に向かって言えないことも、
こんなに明け透けに書いちゃうなんて、
SNSって怖いですね💦
でもねぇ、私としたら、
「そんな外から見て分かることは、自分が一番に分かってるよ」
と言いたいのです。
どうにかできるなら、もうどうにかしています!
私自身もそうでしたが、食事を見直そう!と思った時に、
テレビや本、インターネットの情報を元に、
自己流でやっている方って多いです。
つぶつぶ料理コーチの中も、
自己流の末に、つぶつぶに出会った...
という方が多いです。
ですが、現在は、
「ゆる〇〇」とか「なんちゃって〇〇」みたいな、
「長く続けるために、頑張らずにちょっとだけ実践する」
みたいなものも増えてきています。
「ゆる糖質制限」
「ゆるマクロビオティック」
。
。
。
でも、それって何もしていないよりも、悪いことがあるんです。
最近、いろんな経営者の方にお会いする機会があり、
いろいろお話を伺う中で、
気が付いたことがあります。
それは、みんな体が丈夫だ!ということ!
なぜ、そんなことを思ったかというと…
自分との違いに気が付いたからです。
「喉がガラガラ…お部屋が乾燥してきているのかな?加湿器を買った方が良いかしら?」
冬になって、そんな風に感じる方も増えてきたかと思います。
でも、実は、お部屋の乾燥と、喉の乾燥は、
関係ないんです!
先日、スマホで流れて来る記事を見ていたら、
「子どもが低血糖の時は…」というのを見てビックリ!
しかも、対処法というか、
そもそも色々と間違えてるだろ!
と思うことがあったので、
書いておきたいと思います。
ただし、これは「低血糖になってしまった時の対処」ではないので、
あらかじめご了承ください。
私の教室の生徒さんは、
育ち盛りはタンパク質を食べなきゃ!
そのためにはお肉を食べなきゃ!ささみ!プロテイン!
そう思ってる方は、要注意!
実は、お肉を摂ることは、
気を付けないと寿命を縮めることになるのです…!
食べものや調味料のこと、もっと知ってほしい!
でも、レッスンやお店に来た時には語り切れない!
そんな情報をお届けしよう!ということで、
むすびラボのえりかさんと、
りんご農家のちぃちゃんと、
私の三人で、
Youtube&音声配信をすることにしました!
今日は油屋福六さんで雑穀スープ体験レッスンでした!
最近食を気になりだした方も、以前から気を付けてる方も、
とっても大切な気付きを頂きました!
農薬・遺伝子組換・ゲノム編集…
ひどいことだとは思ってたけど、
こんなにひどいことになってるとは…
知らないことって罪!と思いました。
生理痛も辛いけど、生理の前から不調が始まる…
そんなPMS(月経前症候群)に悩む女性って本当に多いですよね。
あまりにも多くて、
「PMSってあるのが普通のこと」
みたいに思ってる人も多いけど、
本来は生理痛もPMSもないのが普通。
では、なぜ多いのか?
それはやっぱり食べものが、
昔とはがらりと変わってしまったからだと思います。
PMSは原因不明と言われていますが、
以前に紐解いた女性ホルモンの役割で、
私の中では解明しました。
そのメカニズムをお伝えします。
更年期にもかかわってくるので、
閉経を控えた方・閉経後の女性にも読んでほしい内容です。
「しみわたる~!」「食べると元気になる!」
と喜んでもらえた、もちアワピザのレッスン💕
ハイライトは、助産師さんの言った
「胎盤を見ると産婦の食生活が分かる」
先日田んぼの作業をして来て、重い苗床をたくさん運んで、
きっとこれは明日か明後日、腕も足も筋肉痛になりそうだなぁ…
と思っていたのですが、拍子抜けするほどに、体が軽いです。
これはやっぱり、食事のおかげかと!
「料理とは難しいもの・大変なもの」
「だから買って食べると楽ですよ」
という刷り込みが、
テレビや女性向けの雑誌でも盛んにされています。
いかに手を抜くか。いかに料理をしないか。
それが賢い主婦のような誘導もあります。
けれど、我が家では子どもたちも料理をします。
なんでも作れる必要はありません。
野菜を切る、炒める、煮込む。
お米を研いで炊く。
味噌汁を作る。
それが出来れば生きていけます。
我が家のお米は、毎月30kgを玄米で、
アグリーンハートの減農薬米を購入しています。
およそ10kgで4000円なのですが、
なんとなく1合ってどれくらいかなぁ、
と計算してみました。
なんと、1合=丼1杯60円!
未来食セミナーScene1を受講したNさんから、
とっても嬉しいご報告がありました!
なんと中学生の娘さんが、
定期テストで学年1位になったんですって!
お母さんもビックリしたそう!
食事を変える前は、
娘さんにすごく手がかかって、
Nさんもすごく悩んでいたそうですが、
息子さんのアレルギーがきっかけで食を見直し始めたら、
娘さんの性格まで変わってそう。
そしてさらに、未来食に出会ったことがきっかけで、
娘さんは成績まで良くなって、Nさんもどんどん元気に!
やっぱり食って大事!なんです。
人は手段に夢中になると、目的を忘れがちです。
「健康になりたい!」
そう思った時に、
「食事を整えよう!」
と考える人は多いはず。
とっても大切なことですよね。
では、「健康になるための食事」を続けることで、
あなたはどんな未来を想像しますか?
たまに、こんな家を見かけませんか?
増築を繰り返して、壁は凸凹、色もちぐはぐ、
なんだか全体のバランスが悪い…
いっそのこと、建て替えてしまった方が良かったのでは?
これって、食でも同じだなぁ、と思いました。
なんで人は料理をするのでしょう?
そう思ったことはありませんか?
毎日毎日、お腹に消えてなくなるものを、
せっせせっせとこしらえて。
別に、材料そのままでも栄養素は変わらないのでは?
質素な食事で大丈夫なら、毎日作らなくてもOKでしょ?
でも、それだけだと、人間の心はくたびれてしまうんです。
現代では、毎日たくさんの食情報を目にすることができます。
納豆が体に良いと聞けば、納豆が売り切れ、
エゴマが良いと聞けば、エゴマが売り切れ…
誰もが家でも学校でも、
「食べるものが大切」と漠然と知っているはずなのに、
戦後70年が経っても、
「何を食べれば良いのだろう?」
と皆が迷っています。
それはなぜかというと、
納得がいかないからです。
先週、歯医者に行ったところ、
「歯ぎしりがひどいから、歯がすり減ったり、
ここの歯は、ひびが入ってるよ!」
と言われました。
え!歯にヒビが入るほどの歯ぎしり!?
まったく自覚は無かったけれども、
それはちょっと困るなぁと思って、
歯医者の帰りにドラッグストアでマウスピースを買ってみたら、
すごい効果があったので、
もしかしたら皆さんにも役立つかもしれないと思い、
シェアさせていただきます。
【2023年12月6日追記】
ラストには、後日談へのリンクもありますので、
最後まで読んでもらえると嬉しいです!
肉食は体に悪い!環境にも良くない!
肉をやめれば、体がすごく軽くて健康になる!
という人も居れば、
でもヴィーガンは危険!
それに、ヴィーガンって結局、肉を我慢してるんでしょう?
という人も居ますね。
どちらが本当なのだろう?と思うかもしれませんが、
どちらも本当であり、どちらも嘘でもあります。
今日は、
私が自己流でビーガンをしていて、
自分の体で感じた怖さと、
それが覆った「未来食つぶつぶ」との出会い
についてお話します。
習い初めの頃は、
つぶつぶを食べてくれた子どもが、
最近は、食べたがらなくなって…
というお話を聞きました。
「美味しい!」と言ってたのに…
せっかく作ったのに食べてもらえないのは、
ご飯を作る側としては堪えますよね。
でも、最近は、
「食べたくなる仕組み」
を自分の体感として分かってきたので、
気にしなくっても良いのかな~と思えてきました。
未来食つぶつぶでは、
「毎食、海藻と漬物を少量」
と言いますが、
「漬物が苦手…」という人も結構いますよね。
漬物は、日本伝統のものなのに、
嫌いな人が多いっていうのも不思議です。
我が家の次男も、食べない漬物があります。
その理由は、本当に日本伝統か?
ということなんです。
岩手県北や青森県の南部地方では、
エゴマのことを「じゅね」と言います。
食べると十年長生きするから、という由来だそう。
同じように、クルミも毎日食べると長生きするという言い伝えも。
これって本当なの?迷信なの?
あなたは厄年をどう思いますか?
迷信だ!という人も居ますし、
気にしたら負けだ!とか、
飛躍の年だ!という人も最近は居ますね。
うちの夫が今年本厄らしいのですが、
まったく気にしないタイプの人です。
私はというと、こんな風に考えています。
昔の人の言い伝えというか風習ってきっと意味があって、
何かのメッセージなのだと。
そういう思いで、体の仕組みをよくよく調べていたら、
昔の人って本当に体をよく見ていたんだなと感心しました。
厄年って、生きるか死ぬかの分かれ道だったんです。
特に、男の人にとっては。
ハンドクリームに美容液、オイル…
まったく使っていませんが、この通り!
キレイなお肌を維持しています✨
その秘密は、水分と油分。
先日、雑穀カフェにいらしたお客様から、
「今、毎朝、フルーツグラノーラを食べているのですけど、
それって体に良いでしょうか?」とご質問をいただきました。
答えは、田畑にあります。
…と思いましたが、
戦後の日本において、その答えが歪んできていることに、
ハタと気が付きました。
一つの作品の部品が全て入っているプラモデルって、
すごい商品ですよね。
あの一つ一つを自分で作っていたら、
とてつもない時間がかかります。
自分ですべてを買いに行くにしても、
細かい部品を自分で調べて用意するのは、
なかなかに大変。
これって、食べ物にも言えることだなと思います。
オレンジの味とメロンの味。
全然違いますよね。
でも、それが香りだけの違いだとしたら?
鼻って、生命を維持するうえで、
すごく大切な機関なんですよ。
香料だらけの現代日本。
偽物の香りに騙されないようになるための、
3つのポイントをお伝えします。
「つぶつぶ 宗教」
このウェブサイトには、
そんな検索キーワードでたどり着く人が、
毎日います。
同じ人がずっと検索してるとは考えにくいので、
毎日違う人が「つぶつぶ 宗教」と検索してるのだとすると、
それだけの人がつぶつぶに出会ってるのでしょうね。
そして、
「つぶつぶって、宗教なんじゃないか」
って思って調べているんでしょう。
では、そもそも宗教ってなんでしょうか?
何を指して、というか何を期待して、
宗教と調べているんでしょうか?
自分の気持ちも分析してみると、
3つの気持ちが出てきました。
土曜日のヒエのお魚風天ぷらのレッスンで、
テキスト「つぶつぶ雑穀おかず」に掲載してある、
雑穀の栄養成分表を見ながらお話をしていたら、
生徒さんがビックリしていました。
「雑穀ってミネラルもたっぷりなんですか!?」
そう、ミネラルもたっぷりなんです^^♪
初めての出産・育児でいろんなことに戸惑われる、
ママさん、パパさん、本当にお疲れ様です。
「赤ちゃんが泣いてる!」
「なんで泣いてるの!?」
「何をしても泣き止まない!」
そんな時もありますよね。
たまに「そんな時はどうしたら良いでしょうか…」
とご相談いただいて、このお答えすると、
「そう思うと、勇気が湧いてきました!」
と言われることがあるので、
シェアしますね。
食を見直そう!と思った時に、
「あ、これのココが良さそう!」
「このレシピはいいな」
「この良いところだけ取り入れよう」
としていませんか?
それって、実はすごーーーく非効率なんです。
食の意識も実践も、
一元化してスッキリしましょう♪
どういうことか、
スマートフォンに例えてご説明しますね。
痩せの大食い。
よくそう言われていました。
痩せているのは今も変わらないけれど、
今ではほどほどに食べることができるようになりました。
それはひとえに、
体の欲求を満たす食事を、
摂れるようになったからです。
それって、どんな食事でしょうか?
インターネットのとある界隈では、
料理が美味しくない奥さんのことを、
「メシマズ嫁」と呼ぶそうです。
その特徴を聞いたら、
そのまんま昔の私じゃないか…とビックリしました。
そんな私が料理教室を開けるほど、
料理が美味しくなった訳をお伝えします。
健康な食を目指した時に、
まずやってしまうのが、
体に悪いものを制限すること。
糖質制限、
減塩、
減油、
グルテンフリー、
果ては断食!
こんなの、息苦しくないですか?
未来食なら、
もっと食べることを楽しみながら、
体も元気になって一石二鳥です♪
「夫や父が「雑穀なんて鳥のエサじゃないか」って言うんです」
うちの教室に来てくれる生徒さんから、
そんな話を聞くことがあります。
確かに、鳥には雑穀を与えますし、
雑穀畑は鳥との戦い!
でも、鳥のエサを人間が食べてるんじゃないんですよね。
新しい年になりましたね!
2021年もよろしくお願いします!
(昨年は夫の祖母が亡くなったので、
年始の挨拶は控えますね。)
同じ明日を迎えるのに、
歳をまたぐというのは、
やはり気持ちが引き締まります。
つぶつぶ料理教室オーガナイザーの、
郷田優気さんから、
とってもお得なお知らせがありまして、
今しがた90分の映画を観終わりました。
今年は【雑穀スイーツLesson】が始まり、
10月の甘酒ショートブレッドのレッスンのたびに、
完成を見てもらう用と、作り方を見てもらう用に、
毎回仕込んでいたら、冷凍庫が甘酒でいっぱいに!
これは困ったぞ!
と子どもたちとせっせと毎日食べていたら、
ある変化に気が付いたのです。
つぶつぶネットショップで販売してる、
琉球ヘナで髪のトリートメントをして、
洗い流して、乾かして、
さぁ、午後から仕事を頑張るぞ!
と眼鏡を手に取ったら、
ポキッと折れました。
もうびっくりして、しばらくたち尽くしました(笑)。
そして、すぐに買ってきました!
「パーティーにお呼ばれしたみたい!」
今日は粒そばソーセージのレッスン💕
昨年から通ってくださってる生徒さん。
とってもピアノが上手な方なので、
私が習ってるピアノなどの話も弾みます✨
そんな生徒さんが、
つぶつぶを始めて実感したことがあったそうです。
先日、未来食セミナーScene1を受講中の合間に生徒さんから、
「つぶつぶはメープルシロップは使いませんが、なぜですか?」
とご質問いただきました。
もちろん、人間の体と食べ物の関係において、
必要のない食べ物だから、ですし、
未来食セミナーScene1でその答えがより分かるので、
生徒さんには、
「これからお話しするのでお楽しみに♪」
とお伝えしましたが。
そこをデータ的に紐解くと、
また面白そうだなぁと思って、
調べてみることにしました。
これがまた面白くて、ハマってしまいました!
もうちょっと、もうちょっと…
と毎晩パソコンに向かっていたりして、
遅い日が続いていたり、
楽しんではいるけれど、
体の方は緊張していたのか、
月曜日の朝から、なんとなくダルくて、
午後にはお昼寝しました。
朝に蜂に足を刺されました!
こう見えて?
結構慎重な性格で、安全性にはこだわる方なのですが、
まさかあの中に居るとは、思いもしませんでした!
今日は雑穀スイーツLessonの日。
甘酒ショートブレッドの作り方と、
甘い甘酒の仕込み方をお伝えしました。
今年の春に初めてレッスンに来た生徒さんが、
それから体験した変化が素晴らしくって!
ご本人の了承を得て、シェアしますね♪
昨日の高キビハンバーグのレッスンで、
昨年の未来食セミナーScene1に参加された方が、
「ディナーで食べたハンバーグを食べたい!」
と参加してくださったので、
セミナー受講後の変化をお聞きしたところ。
とっても良い変化がたくさん起きていたそうです!
ビーガン、ヴィーガン。
菜食主義に注目が集まっています。
でも、一方で、
「ビーガンやめました」
「体調崩してしまい続けられなくて」
「ヴィーガンの風当たりが強くて」
という方もいます。
環境のために、体のために、
せっかく始めたのに続けられなくて、
罪悪感を抱きながら肉を食べたり…
そんなの悲しい…
でも、逆につぶつぶを始めた人は、
「ヴィーガンになろうと思ってたわけじゃないけど、
知らない間にお肉も魚も全部やめちゃってた!」
なんて人も居ます♪
なぜ続けられるのでしょうか?
アラフォーに当てはまる髙杉多希です。
食を通して元気になる、イキイキ生活できる!
と料理教室をしてる立場ですので、
自分の健康も大切にしていますが、
実際のところ数値ではかったことなどはありません。
しかし、9月に、夫の会社の福利厚生?で、
お家で出来る健康診断キットが利用できる、
とのことで、
受けてみました!!
で、結果が送られてきました!!!
年4回、3ヶ月に1回発行される、
ジャパンズビーガンつぶつぶの機関誌、
2020年10月号の表紙メニューは、
黒米黒ゴマスパゲッティ♪
え、なんか見た目アレじゃない?
なんか大丈夫なの?
って思った方~!???
実は私もそうでした!
このレシピは、「つぶつぶ雑穀パスタ」の本に載っているのですが、
初めて作って食べた時は、あんまり評判が良くなくて…
なのですが、今回は新食材「クロレラ」に加えて、
黒米、そして黒ゴマも、とーーーっても栄養的に優れてるので、
その辺をご紹介したいと思います。
読み終わる頃には、
「黒米黒ゴマスパゲッティを食べたい!」
って思うこと、間違いなしです!
「ミネラル不足は良くないみたい!」
と最近は定着してきているようですが、
「足りないならサプリで取ろう!」
という方も多いですね。
でも、わざわざ別に買わなくても、
普段のお塩を変えるだけで、
家族みんなが健康になる方法があるんです。
油と言えば、大豆や菜種や胡麻などを、
ぎゅっと絞って作るもの!
と思ってる方も多いのですが、
一般的にスーパーで売られているものは、
薬品で抽出されているものがほとんど。
え?薬品で抽出ってどういうこと?
薬品抽出について学ぶよりも、
圧搾の良い油を使えば問題ないので、
別に知らなくっても良いけれど、
私も一口にはお伝え出来ないので、
今回記事に書いてみました。
参考にしてみてくださいね。
「美味しい!」
一口食べるごとに、そんな声が聞こえると、
自然と笑顔になりますね^^
雑穀をモリモリ食べて体質改善しちゃう♪
雑穀おかずコース体験レッスンでした。
「どんな体質が改善するの?」
「私のこの症状は雑穀で良くなるの?」
そんな疑問が解決します♪
美味しく食べて体質改善!
食と命のシステムを最大限に活かす料理術、
つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室
たきさんちの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
つぶつぶ料理教室では、
「ヒエは冷えに効く雑穀なんですよ!」
とお伝えしています。
なぜなら、ヒエは脂肪分が多いから…
と思ってたけど、
実は違った???
美味しく食べて体質改善!
食と命のシステムを最大限に活かす料理術、
つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室
たきさんちの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
今日ね、
ちょっと昔のことを思い出して。
長男が赤ちゃんの頃は、
よだれかけってオシャレのためだったのかと、
本気で思ったくらいに、
よだれを口からこぼさない赤ちゃん。
一方、次男は、
顎がただれるくらいに、
よだれがダラッダラ出る赤ちゃんでした。
二人ともよく食べる人ですが、
長男はほっそり、次男はむっちり。
美味しく食べて体質改善!
食と命のシステムを最大限に活かす料理術、
つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室
たきさんちの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
今日も今日とて、疑問があって、
ついつい昨日中、調べてました。
「海の精の栄養成分って、足しても100gにならなくない?」
何をどう足したらよいのか?
一生懸命調べたら、
まさかの大本営に乗ってたというオチです^^
美味しく食べて体質改善!
食と命のシステムを最大限に活かす料理術、
つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室
たきさんちの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
食を見直すきっかけのひとつに、
痩せたい、というのがあります。
もちろん、体型と食は、
密接にかかわっています。
しかし、それだけではないなぁと、
いろんな人を見ていて思っています。
美味しく食べて体質改善!
食と命のシステムを最大限に活かす料理術、
つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室
たきさんちの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
最近よく見る、
カゴメの野菜生活のCM。
子どもが野菜を食べない…
けど食べさせたい親心。
だったらジュースで飲めばいい?
でも、いろんな落とし穴があるよね。
もっと根本的な解決法もお伝えします。
美味しく食べて体質改善!
食と命のシステムを最大限に活かす料理術、
つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室
たきさんちの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
子どもの好き嫌いに悩むお母さん、
多いですね。
ウチの長男も結構好き嫌いが多くて、
次男はほとんどありません。
もちろん本人の嗜好もあるけど、
好き嫌いが無い方が、
親も楽チンですよね。
同じ家で育っているのに、
なぜ好き嫌いが違うのか?
なぜ子供に好き嫌いが発生するのか?
これと「家族が雑穀を嫌がる」ということも、
一緒に分析してみました。
美味しく食べて体質改善!
食と命のシステムを最大限に活かす料理術、
つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室
たきさんちの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
コロナちゃんが広がって、
世界中の国が鎖国してます。
と、いうことは、
食糧の貿易も滞るということ。
あなたのお家にある食材で、
海外から届いているものは何でしょう?
美味しく食べて体質改善!
食と命のシステムを最大限に活かす料理術、
つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室
たきさんちの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
最近たまに聞くのが、
五葷抜き(ごくんぬき)。
タマネギ、にんにく、ニラ、ラッキョウ、アサツキ。
この匂いがキツイ野菜を抜いた料理のこと。
旨味や甘みの多い野菜だけに、
「え?なんでわざわざこんな美味しい野菜を抜いちゃうの?」
と思った時もあったのですけど…
実は今、私もちょっと気をつけてることがあるんです。
美味しく食べて体質改善!
食と命のシステムを最大限に活かす料理術、
つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室
たきさんちの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
あなたの食卓でこんな悩みはありませんか?
「せっかく料理をしたのに、夫がソースや醤油をかけて食べるんです」
「すごい失礼!もう料理をしたくない!」
そうそう、私もそう思っていました。
でもね、
男と女では、味覚が全然違うんです。
その訳はね…
美味しく食べて体質改善!
食と命のシステムを最大限に活かす料理術、
つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室
たきさんちの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
「うちの子、野菜が嫌いなんです」
そういうお母さん、結構いらっしゃいます。
体に良いからと、薄味の野菜の煮物を、
なんとか子どもに食べてほしい。
その一方で、
ソースたっぷりのお肉を、
食べたがるからと言って出す...
子どもは野菜を食べずに肉を食べる。
お母さんが悲しい。
そんなお母さんを見て、子どもも悲しい。
この負のスパイラルをやめるには、
どうしたらいいのでしょうか?
美味しく食べて体質改善!
食と命のシステムを最大限に活かす料理術、
つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室
たきさんちの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
女性のお悩みランキングで、
常にランクインしているのが、
貧血です。
私は、見た目とは裏腹に?
貧血になったことは一度もないのですけど、
つぶつぶ雑穀料理は、
貧血の方にもおススメなので、
その一部をご紹介しますね。
美味しく食べて体質改善!
食と命のシステムを最大限に活かす料理術、
つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室
たきさんちの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
ニキビに悩む人は、
案外多いみたいですね。
皮脂が詰まって、炎症を起こすことですが、
食事を変えれば、
あっという間に解消しますよ。
美味しく食べて体質改善!
食と命のシステムを最大限に活かす料理術、
つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室
たきさんちの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
先日急に長男が、
「つわりって何?」
と聞いてきました。
我が家は、性に関してフタをしないので、
(伝え方は考えてますよ!)
懇切丁寧に伝えました。
そしたら、
長男から意外な答えが。
美味しく食べて体質改善!
食と命のシステムを最大限に活かす料理術、
つぶつぶ雑穀料理を青森県弘前市で伝えています。
雑穀と野菜で作る家庭料理教室
たきさんちの高杉多希です!
訪問してくれてありがとうございます!
女性のお悩みランキングでも、
上位に入ってるという、
「体の疲れが取れない」
若い頃は寝れば朝にはすっきり目覚めていたのに、
だんだん朝スッキリ起きれなくなって...
実は、それって、
腎臓が関係してるかも!