「これなら出来そう!」一見難しそうな天然酵母パンを簡単に作るレッスン

雑穀パンのレッスンしました✨

 

天然酵母の起こし方や、発酵具合の見極め、焼き加減など、

テキストを見ると難しそうなレシピも、

目の前で見ると「これなら出来そう!」に変わります♪

続きを読む 0 コメント

青森市で認定講師からつぶつぶ料理を学ぶ!公式コースレッスン

つぶつぶ料理教室公式コースレッスンを青森市でも開催しています♪

 

つぶつぶ認定講師から学ぶ、

雑穀をメインにした料理に、

生徒さんも大満足!

続きを読む 0 コメント

畑に立つ楽しさ&料理のおいしさを味わおう!農クッキングレッスン

農クッキングレッスンの2回目でした!

 

あいにくの雨模様でしたが、

「今日来て良かったわ~!」

と生徒さんが喜んでくださって良かったです♪

続きを読む 0 コメント

【北の魔女の家】いよいよオープン間近!~ランチ試食会

いよいよ!延期となっていましたオープンが、

間近となってきました、北の魔女の家!

 

デモのために、お客さまとなりに、

ランチを試食しに行きました!

 

続きを読む 0 コメント

あなたに鍛えられました~長男16歳ハピバ

朝起きて、快晴の空を眺めて、

「あ~懐かしいなぁ」と思いました。

 

今日は長男の誕生日。

16年前の今日も、こんな天気でした。

 

(10年前の写真!)

続きを読む 0 コメント

初めて間近で見る麦の穂~たくさんのことを体験したい!

さまざまな雑穀を栽培してきましたが、

まだ植えたことがなかった大麦。

 

昨年の秋に植えて、冬を越え、

やっと出穂しました。

 

こんな形になるんだ!と見るたびに大興奮です!

続きを読む 0 コメント

野菜と雑穀の芽が出たよ!~成長を信じる喜び!

5月10日に種を蒔いた、

野菜と雑穀が芽吹きました!

 

この時期は、収穫はないけれど、

ワクワク感は、他の季節にはないものがあります。

 

続きを読む 0 コメント

どんな自分でありたいか?が一番大事!天女レッスン2年目に突入♪

生き方のレシピを学ぶ!

昨年の5月から始まった、

つぶつぶ天女レッスンのサテライト開催も、

いよいよ2年目に突入!

続きを読む 0 コメント

これだけで完成!?公式スイーツ初級コース②

「これで終わりですか!?」「すっごく簡単!」

「食感も味も食べたかったスイーツの味!」

 

つぶつぶ料理教室・公式コースレッスンの、

スイーツ初級クラス・平日コースの2回目開催しました😊

続きを読む 0 コメント

東京パン研修からの~表参道で大変身の巻

東京のつぶつぶセミナーホールでの、

雑穀パンの研修に行っています。

 

その後、お誘いしてもらって、

表参道の予約制のインポートファッションのお店へ、

つぶつぶ料理コーチ仲間に連れて行ってもらいました。

 

そしたら、髪も切ることになりました。

続きを読む 0 コメント

【北の魔女の家】ちぃちゃんにお披露目会♪

「北の魔女の家」の改装作業も終盤となり、

やっとお披露目できるくらいにできたらなったので、

 

むすびラボRadioでもお世話になっている、

岩木山麓ちぃちゃん農園の島津千里さんをお招きして、

お披露目会をしました!

続きを読む 0 コメント

【北の魔女の家】蛇口交換でトイレをオシャレにDIY!

蛇口だけの写真が見当たらなかったので、

前回使った写真で申し訳ないのですが、

 

蛇口をオシャレなものに交換しました!

 

 

 

続きを読む 0 コメント

【北の魔女の家】自然塗料で床の塗装をしました

いよいよ!

 

養生シートを剥がして、

木の床を保護するためのオイルを塗っていきます!

 

続きを読む 0 コメント

技術上達のコツは仕事にすること!~セミナーサポートで思ったこと~

5月14日と15日は、

青森県十和田市のつぶつぶマザー・石井ともみさんのお家で、

未来食セミナーScene2のお手伝いをしてきました^^

 

これで何度目かな?

 

裏方もどんどん上達しています。

 

なんてお得な仕事でしょう♪

 

 

続きを読む 0 コメント

【北の魔女の家】トイレの洗面台の下の配管を美しく隠すDIY

とっても素敵なトイレの壁紙!

 

なのに、

洗面台の下の配管だけが、

とっても現実的でダサい…

 

よし!これをどうにか隠しちゃおう!

ということでDIY!

続きを読む 0 コメント

【北の魔女の家】看板が付きました!食器棚もペンキ塗り中!

MUSUBI-Labの安藤絵里香さんがオーナーのお店、

「北の魔女の家」のオープンに向けて、

ただいま店舗を改装中です!

 

そこに、ついに看板がつきました!

 

続きを読む 0 コメント

お家の中にミニドア♡コンセントをカバーして可愛く♡

MUSUBI-Labの安藤絵里香さんと作っている、

「北の魔女の家」には、

使わないコンセントがたくさん。

 

ちょっと隠したいよね、どういう方法があるかな、

と調べたところ、何かを貼り付けて見えなくしてる人の投稿がたくさん。

 

それを見て、ちょっと真似してみよう!と思いました。

 

材料はダイソーの箱や木工用の材料です♪

 

続きを読む 0 コメント

種蒔き第2弾!もちキビ~生産調整のために後蒔き

4月末の農クッキングレッスンで、

生徒さんと種まきをして、

 

先日も畑に植えるための雑穀の種を植えましたが、

もちキビだけ遅れて植えます。

 

なぜかというと、収穫日を調整するためです。

 

続きを読む 0 コメント

「胃もたれしなくて嬉しい!」高キビのトマトパスタ大人気

「胃もたれしな~い!」

「お砂糖を使ってないのに甘くて酸っぱくない✨」

「全部美味しい~♥️」

 

今日も大人気の高きびのボロネーゼ風パスタ!

 

つぶつぶ料理教室公式コースレッスン・中級クラスで習えます😊

続きを読む 0 コメント

全部美味しくて幸せ♡公式コースレッスン初級おかず&スイーツ②

「雑穀は、食物繊維が豊富だったなんて知らなかった!」

 

そんな風に驚いてくれた生徒さんも。

もっと伝えていこうと思います…!

 

雑穀は、食物繊維が豊富なんです!😆

 

そんな公式コースレッスン・クッキング初級クラスの2回目!

 

「もちアワ」をとろとろに炊いて、

炒め物やサラダやグラタンに展開!

続きを読む 0 コメント

ミニハウスで苗づくり♪芽が出て来るのが楽しみ!

今年も始まりました!苗づくり!

 

いつもは買った育苗用の土を使いますが、

今年は土からブレンドしてみました。

 

そして、種を蒔いたセルトレイや、

買った苗・育て中の苗のビニールハウスを作りました!

続きを読む 0 コメント

畑の歩道に防草シート!見学もしやすくなりました

夫のアイディアで、畑に防草シートで歩道を作りました!

 

続きを読む 0 コメント

家族総出で改装!むすびラボ実店舗「北の魔女の家」

今日は一家総出で「北の魔女の家」の改装作業でした!

写真に撮ってないこともたくさんありますし、

細々としていたり、

作成途中で何をしてるか写真だと全く伝わらないことが多々。

 

これは何をしているんだと思います?

 

続きを読む 0 コメント

初めてのゼンマイの下処理♡綿毛に心奪われ

頂き物のゼンマイを、乾物にするべく奮闘中!

結婚してすぐの時に、秋田に居る夫の祖父母の家で、

ゼンマイを捏ね捏ね乾かしてたのを見てから、

一度はやってみたかったのです✨

 

 

続きを読む 0 コメント

いろいろアレンジ可能!つぶつぶ雑穀マフィン生地でワッフル♡

4月30日の「やさしさマルシェinヒロロ」でも販売しましたが、

つぶつぶレシピのマフィン生地で、

ワッフルが焼けます♡

 

続きを読む 0 コメント