地球を救う!高キビのハンバーグ風🌏✨
&トマト煮込みのレッスンしました!
食糧危機も、健康問題も、地球温暖化も、
雑穀を美味しく食べるだけで、
解決しちゃうなんて一石二鳥🐦🐦以上!
チョコレートがやめられない!
あなたも心当たりはありませんか?
また、本当に心から「美味しい!」と思って食事をしたことがなかったり、
何を食べても、不味くもないけど美味しくもない。。。と思っていませんか?
そんな方に、ぜひ読んでほしいのが、
今回ご紹介する蛯原園恵さんの体験談です。
今日は、「ひろさき食と農をつなぐ会」と、
「岩木山自然栽培農学校」の共催で開催する、
2025年2月のイベントの打合せをしました。
オーガニックな食材が当たり前な未来のために、
今、私たちができることは、まず「知ること」!!
爪の形で悩んでいる女性って、結構多いですよね。
指先は、目につくところでありながら、
なかなかキレイにならない場所。。。
台所仕事をしていると、いつも濡れていたりするし、
クリームを塗っても、手袋をして寝ても、
改善しない。。。
と思っていませんか?
実は、食べるものを変えるだけで、
そんな悩みから解放されます!
以前、生徒さんからいただいた、
波打つ爪が改善したというご報告があり、
再度、掲載させていただきます。
収穫したエゴマを、家の前で脱穀していたら、
ブルーシートからこぼれたエゴマが、
ぴくぴく動いているのが目の端に泊まりました。
よく見たら。。。アリが運んでいる!?
今日はつぶつぶ料理教室・本科レッスン1。
昨年までの公式コースレッスンに参加してくれていた生徒さんが、
同じメニューだけど参加してくれました✨
同じことを2回以上学ぶことは、とても大きな意味があります。
今日は未来食セミナーScene2を、
全国のつぶつぶ料理コーチと、オンラインでの再受講。
本来なら2日間の講義を、試食なしで!
休憩時間もほぼなく見ましたが、
こんなに大切なことを伝えてたんだな!と改めて思いました。
岩木山自然栽培農学校の講義で、
畑じまいで抜いたナスとピーマンの根を見て驚きました!
なんと、ぐるぐると渦を巻いているんです!
これって、とっても大切なことかもしれない!と気付きました!
始まるまで雨の不安のあった岩木山自然栽培農学校。
スタート直前に岩木山に虹が見えました。
写真の中央付近です。
受講生さんもみんな気持ちが高まって、
しかも雨もほぼ降らず、
楽しく畑仕事ができました。
本当に、山が、宇宙が、応援してくれていると感じます。
夫の秋田の祖母の新盆に大雨で行けず、
「ばあちゃんが「来なくていい!」って行ってるみたいだね^^」と話してました。
昨日、週末の予定を確認していたら、
土曜日は家族が揃っていることに気づいたので、
「じゃあ、明日行っちゃおうか!」
と天気予報を見てみたところ、
見たことのない言葉が出てきました。
体に良いものを食べたい。。。
と思った時に、
パン選びって結構大変じゃないですか?
そんな方におすすめなのが、つぶつぶ雑穀パンです♪
今日は雑穀ヒエの収穫をしました。
畑で、雑穀と戯れていると、
この種が、ずっとずっと昔から続いてきていて、
私たちのご先祖さまも食べて、
そして、私たちのために繋いできてくれたんだよな。。。
と感謝の気持ちが湧き上がってきます。
「つぶつぶ料理教室たきさんち」で出店している、
月に一度の「やさしさマルシェ」ですが、
「雑穀カフェWasamodora」としてお弁当などを販売しています。
朝から頑張って作ってますが、すべて手作りの為、10個が限界。
それもあっという間に売り切れてしまいます。
近所の吉田歯科さんにお世話になっております。
定期健診で3ヶ月に1度ほど通っていますが、
前回はなかった虫歯が急にできてました!
砂糖も使わない、歯みがきも問題なさそう。
では、なぜ?
今日は、青森オペラ合唱団コーロ・クアトロミッレの練習日!
月に一度の、東京からさわかみオペラ財団の講師を迎えての、
気合の入る練習です。
流れに乗るように合唱をしていますが、
すっかり楽しんでおります♪
3ヶ月に一度発行される季刊つぶつぶ。
料理教室のチラシを挟み込んで、
津軽一円に、直接届けております。
いつもは、置かせていただいてサッと帰ることが多いのですが、
たまにお店の方などとお話をさせていただく機会も。
そうすると、だんだん食の流れが変わってきてると感じます^^
児童虐待のニュースを聞くと、
悲しい気持ちを通り越して、
何とも言えない感情が駆け巡ります。
今回は、神奈川県の児童養護施設に勤める、
梛橋雄一さんの講演会「児童虐待との闘い」
に参加してきました。
今日は大谷ゆみこの創造塾。
東京早稲田の本会場から、
オンラインで参加することができるので、
栗の皮をむきながら、聞きました。
日常生活で流されがちな意識も、
ココに参加することで、
そうだった、そうだった、と思い直すことができます。